
裏切り者と言えば誰ですか? 呂布?安禄山?呉三桂?
2010/11/2820:59:01
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2010/12/112:48:49
呉三桂かな。
呂布は確かに義父二人を裏切り殺し、更に劉備の領地を謀りましたが、これは彼の性格があまりにも愚直で短絡的であり、かつ他人の言動に左右され過ぎているからに過ぎません。人でなしですが裏切り者には当てはまらないと思います。
安禄山が引き起こした安史の乱は、唐を裏切るというより政敵の楊国忠を亡き者をするための口実に過ぎないのではないかと思います。まぁ後に本当に野心剥き出して国を乗っ取ろうとしたことから何とも言えませんが。
呉三桂は裏切り者の代表です。明の将官であるにも関わらず、北京に攻め入った李自成に下ろうとしたり、李自成に父親を殺されたり愛妾を奪われた後に李自成と対立します。そして自分の兵力が足りないと言って、清王朝に下り李自成軍を蹴散らして中原に攻め入り、最後は旧主の子孫を自ら殺しています。ここまででも十分裏切り者としての資質はありますが、今度は清王朝の政策に反発して反乱を起こす、という理解不可能な行動に出るなど、まさに反骨精神の塊としか言いようがありません。
2010/11/2823:35:38
2010/11/2822:37:31
2010/11/2821:29:07
“中国で”であれば、宰相の立場にありながら敵国である金の意を受けて勝利寸前の軍を翻させると、主戦派の軍閥を弾圧した上に国家的英雄である岳飛を「莫須有(有ったかもしれない)」という理由で反逆罪に問い、拷問にかけた上で謀殺して屈辱的内容で和議を結んだ南宋の宰相秦檜(しんかい)。
流石の中国でもこの人物には売国奴、奸臣として侮蔑と憎悪をもって評しており、後に名誉を回復して建立された岳飛廟においては岳飛の像の前に秦檜夫婦の像が鎖に繋がれて跪いた姿で置かれ(婦人の像があるのは、流石に無実の岳飛の処刑までは躊躇った夫に対して“虎を野に放てば後々災いとなる”と助言して岳飛謀殺を後押ししたから)、廟を訪れた観光客はその像に向かって唾を吐き掛けるのが習慣になっていたほどで、いかにこの人物が憎まれているかがよく分かる話である。
・秦檜:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A6%E6%AA%9C
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- キングダムはますます意味の分からない先延ばしを始めましたよね?
- 山西省には北魏の仏像に似た人が多いですか? . . 山西省太原出身の知人に北魏...
- 許都から官渡までの距離は何キロですか? 三国志のドラマを見て気になりました。
- 香港デモはもはや内戦ですか?
- 北京は三国志ではどこの国に属していますか?
- 司馬炎は三国志のジョーカー 的存在として描かれている不気味な魅力のある人物で...
- 三国志 桃園の巻 のなかの文で黄魔鬼畜 コウマキチクというのがでてきますが黄魔...
- 歴史音痴です。 漫画ならしたしめるかな、と人にすすめられたものもあり蒼天航...
- 漢文の四面楚歌の項王自刎についてです。 画像の問いの項王が愛馬を手放したのは...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

