43才のさきほどの公務員です。小遣い月3万円について皆さんご意見ありがとうございます。もう少し現状詳しく書きますのでいろんなご意見お聞かせ下さい。
43才のさきほどの公務員です。小遣い月3万円について皆さんご意見ありがとうございます。もう少し現状詳しく書きますのでいろんなご意見お聞かせ下さい。 年収650万で、妻40才パート、子供小5、小2、幼稚園の3人。仕事は県庁勤務で通勤は車で往復20kmです。 小遣い3万の中身ですが、正確に言うと通勤の車のガソリン代8千円ほど、課の忘年会等の積立て2千円、耳鼻科代月約3千円、床屋毎月4千円、育毛剤は正確に言うと1.5カ月に1度1万円、あと休日に子供たちにせがまれて、お菓子やジュースを買わされます。もうこれで3万円いってしまいます。 妻は親睦費は忘年会等であなたが飲み食いするものだから当然あなたが払え。耳鼻科は、もっと少なくできるじゃないの微々たるものなので支払えということ。 たまに職場なんかの飲み会代は当然、小遣いから・・・。 家は、持家でローンなし。妻は家を新築したいがためにかなり節約していて、小遣いはなしで、最低限の髪パーマ代、パートのガソリン代等には生活費から出してるみたい。 あと妻が服を買ったときは悪いと思うのか、自分にも買ってくれます。ただ趣味の釣りには一切理解は示さないし、そのためのガソリン代なんてもってのほか論外。ちなみに妻は非常に細かく、交渉しても無理。 自分の中の結論としては、何か別の方法で収入を増やすしか無理。でも公務員だから副業はできない。 あと、タバコはやめました。ギャンブルは一切やらない。趣味は高くつくいかだ釣りだけです。ただ堤防釣りとかはやはりおもしろくなく行く気になれない・・。あとビールが好きなので、夕飯時のむ発泡酒代として月1万円もらってます。毎日350mlを2本のむとちょうど月1万円弱・・。妻にこれ以上言うと、その飲み代を節約しろと言われそうなので言いません。そして通勤のガソリン代は、4千円が給料と一緒に入金されてますがこれはくれません・・・。正直、細かすぎる妻に腹がたちます。でも交渉すると逆切れするので、もうこれ以上何も言えません。あともう1つなんとかねん出しようと自分で考え、職場のビーチバレーと卓球部のクラブ代として嘘をつき毎月6千円給料天引きでひかせ、その6千円をもらってます。これは当然内緒で、自分の中ではこれが通勤代と課の親睦代の穴埋めにあててます。こうでもしないと気持ちがやりきれません・・。 お叱りのご意見や、今後うまくやっていく方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
家族関係の悩み・4,075閲覧
ベストアンサー
うちの旦那の趣味もお金かかりますが月に3万も使いません。 よく読んでみるとあなたは4万程使っていますよね? それに対して奥さんはたまのパーマのみ。 通勤代の4000円くれません!と言われてますが お酒をその倍飲んでいますよね? 奥さんもきっと大変なんですよ~ うちの人も渡したら渡しただけ使ってくるので、何かしたい・欲しいときは 事前申告して貰ってます^^ そういう家庭もあるんだな~という感覚で見て下さい♪
質問者からのお礼コメント
皆様のはげましの声や厳しいご意見本当にありがとうございました。 自分を見つめなおせるいい機会になりました。投稿して良かったです。ありがとう。
お礼日時:2010/12/16 12:33