フラット35sの審査に落ちてしまいました。とてもショックです。 なぜ落ちたのでしょうか。
フラット35sの審査に落ちてしまいました。とてもショックです。 なぜ落ちたのでしょうか。 先日みずほ銀行のフラット35sに申し込みをしましたが、今日不動産の担当者さんから電話があり、審査に通らなかった事を知らされました。 とてもショックです。 担当者の方が、過去に何かクレジットカードでの事故があったのでは。と言うのですが、今まで支払いが遅れたことは無いと思います。 今担当者の方も都市銀行以外の西○信用金庫など色々あたってくれていますが、とても心配です。 下記の条件ではやはり他の銀行のフラット35sでも無理でしょうか。 ①勤続年数 9ヶ月 ②年収420万円 ③借入れ希望額 2,350万円 ④クレジットカードの所有枚数2枚 ⑤リボ払い残高 約20万 ←(全額まとめて支払う手続きはしてありますが、まだ引き落とされていません) ⑥車のローン なし 乱文で申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
すいません。補足します。 ⑦家族構成 本人(32歳) 妻(30歳) 長男(4歳) 次男(1歳) ⑧返済年数は35年ローンです。 宜しくお願いします。
住宅ローン・101,856閲覧・100
ベストアンサー
補足について 間違いないと思います(^_^;) ご主人の年収に対し、お子様方の今後の養育費、今後必要とされる必要経費(養育費・生活費等)の バランスが査定に響いたのでしょう(^_^;) 合わせて考えられるのは、ご主人の勤務先と思われます。これは良い悪いではなく、上場しているかとか安定した職種なのかと いう事が査定内容になると思います。 今の条件なら年収500万以上は必要とされたのではないでしょうか? 確実に事前審査を通したいとすれば、銀行へ審査を出されてはどうですか? ただし確実に!と言う事ならば、リボ完済・クレジットカード全解約(本審査後再度作成可能^^)を行った上で!!!!! すれば、可能性はグンと上がりますよ^^ もしそれでもダメな場合は、勤務先の業種・自己資金の不足・勤務年数不足しか理由は無いでしょうね・・・。 無いとは思いますが、夫婦のどちらかが過去3年以内に消費者金融の借入れ実績がある場合は 、自己資金がある程度ないとアウトです(^_^;)もし金融事故してたら100%アウト・・・・。 都銀行では確かに金利は少し高いかもしれませんが、今後の借り換え等を行って節約すると言う事を すれば可能ですよ^^そこで奥さまの腕の見せ所と思いますよ^^ 頑張って下さいね^^ 間違いなく、リボが引っかかってるのでしょうね(^_^;) そして、フラットは勤続年数は問わないと言っていますが、9カ月では査定内容(印象)に悪いです(^_^;) 借入希望額が年収の約5.5倍・・・勤続年収9か月と言う事は、多分審査の結論は 「返済厳しくなった時は、クレジット(リボ系のカード会社)系から借りて返済する可能性あり」と見られたのでしょう(^_^;) あくまでも審査は机上での審査になり、人が行うわけですから仕方ないですね・・・・。 また、主様の家族構成はどのような構成でしょうか? 審査はそこも見られます。例えば、質問内容の希望条件で夫婦と子供2人(高校生以下)であれば落とされる可能性は有りますね(^_^;)理由は、この年収で住宅ローン・生活費・養育費を賄う事は出来ないと判断されたのでしょう(^_^;) もし、夫婦2人だけであればはなしは別なのですが・・… 住宅ローンの借り入れは、フラットが一番厳しい審査で次に銀行ですよ^^ 落ち込むことなく、割り切って銀行へ審査を出されては? 追記 住宅ローン借入時は、保証会社が一番先に確認する事は「過去の金融トラブル(滞納等)」と「現在の借入残(クレジットカード含む)」、「クレジットカードを何枚所有しているか」ですよ^^ 主様購入したいのであれば、即日リボ払いの完済と日常生活用品購入のクレジットカードの使用を辞める事です! 出来ればカードも一時的に解約した方がいいと思います。 ただし、公共料金の引き落としについては査定外なので良いですが・・・。 西尾信用金庫等で有れば、上記カードについての条件を主様がクリアすれば審査は通ると思いますよ^^ 主様の勤務先(サラリーマン)によりますが、東海ろうきんという手もありますよ^^多少金利は高いですが、つなぎ融資等が必要ありませんので^^ マイホーム計画がスムーズに行くことを願ってますね^^ 頑張って下さいね^^
10人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
とても詳しく丁寧なアドバイスありがとうございました。 早速クレジットカード解約しました。 今日、三井○友とり○な銀行の仮審査の手続きをしてきました。 後は結果を待つだけです。 心強いアドバイスとても感謝しています。ありがとうございました。
お礼日時:2011/1/21 11:01