アンケート一覧ページでアンケートを探す

子供にリード(ハーネス)をして犬みたいに扱っている親は何を考えているのですか?

画像

家族関係の悩み51,902閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

5人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

沢山の回答有難う御座いました。

お礼日時:2011/2/1 20:44

その他の回答(84件)

自分があなたに文句を言われたなら間違いなく喧嘩になる。 てかほんとに文句を言ったのかな? 仮にほんとに文句を言ってたならあなたはそうとうな自己中

ID非表示

2011/2/1 4:46

あなたの他の回答(接待ゴルフ)を見て驚き、どんな人なんだろうと思い来ました。 人には色んな価値観があるし、様々な状況を背負っています。 あなたは他人のことは平気で色々批判しているようですが、感情だけが優先し、近視眼過ぎやしませんか? もう少し、冷静さと想像力が必要ではないでしょうか。

私も母親ですが、子供が小さい頃つけようかと思いました。突然いなくなったりするので手をつなぐより確実ですし、子供用リュックにリードみたいに紐がついている物も売られています。

ID非表示

2011/1/31 19:25

私は息子に使ってます。息子は発達障害があります。とくに多動が見られ、危険を認識できません。ですので、道路に飛び出すことは当たり前、スーパーなどでは、一瞬にしていなくなり迷子になります。なので、リードをつけるんです。命の危険があるからです。 親の躾が悪いんじゃない?と言われそうですが、発達障害は躾でどうにかなる問題ではありません。 話がそれましたが、リードをつけている子の中にはそういう理由がある人もいるんです。それを理解して下さい。

ID非表示

2011/1/31 23:43(編集あり)

二児の母です。 うちもよく使います。理由は、活発な子供なのとまだ一歳半なので手も繋いでくれないし、安全のため、あとは、周囲に迷惑をかけないため使用してます。キャラクターのぬいぐるみの付いたリュックサックタイプのやつを使っています。 前にも同じ質問を何度かされてますが、何で何度もされてるのでしょうか? 子育てって独身時代から想像してた以上に大変なんですよ。ちょっとした瞬間に事故は起こりますし、周りに迷惑をかけてしまうことを考えたら、ほっといてくれと思います。