3歳児の昼寝。 先週から保育園に行き始めました。まだ慣らし保育なのでお昼寝前に帰ってきます。
3歳児の昼寝。 先週から保育園に行き始めました。まだ慣らし保育なのでお昼寝前に帰ってきます。 昼寝は添い寝しないと寝ません。だから寝かせる体勢にならないといつまでも起きてます。 昼寝をせずにいると眠いのに我慢して夜はテンションが高くなり歌って踊って…大変です。その逆にテンションが低くボーッとしてる時もあります。 そんな日の次の日はなんだかやる気がなくあくびばっかしてます。 義父母が隣に住んでいて会うと絶対行きたいと言うので昼寝をさせるまでは会わせないように必死です。義父母は昼寝をさせてくれません。 昼寝を抜いて一日が眠いまま過ごさせるのはかわいそうだしと思うのですが 義父母と遊ぶのを我慢させるのもかわいそうだし 私自身も避けているのに疲れました。 もうすぐ慣らし保育は終わりますが保育園入る前からずっとこんな避けたりする状態だったので みなさんはどうなのかふと気になりました。 昼寝はどうしてますか?
子育ての悩み・494閲覧・100