ランダウ記号について o(1)というのはどういう意味だか教えてください。 1という定数に対し高次、つまり一次式以上ということであっていますか? 例えばf(x)=x^2+2xに対し、x→0ならどうせ0になるからf(1)=o(1)と置く
ランダウ記号について o(1)というのはどういう意味だか教えてください。 1という定数に対し高次、つまり一次式以上ということであっていますか? 例えばf(x)=x^2+2xに対し、x→0ならどうせ0になるからf(1)=o(1)と置く という使い方であっていますか?
数学・2,207閲覧・25
ベストアンサー
>1という定数に対し高次、つまり一次式以上ということであっていますか? 合っています >f(x)=x^2+2xに対し、x→0ならどうせ0になるからf(1)=o(1)と置く f(x)=o(1)となります
質問者からのお礼コメント
あやふやでしたが確信をもてました。 ありがとうございます。
お礼日時:2011/5/13 0:19