アンケート一覧ページでアンケートを探す

職場の人間関係について・・・

補足

ちなみにKは、知識があり仕事も凄く出来ます。 違法なのですが、衛生士の仕事もこなしていました。 だからといって、歯科衛生士や助手の資格は取りたくないと言っているそうです。

職場の悩み10,604閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

どの解答も勇気付けられたのですが、1番私が言って欲しい言葉を言ってくださったuriurimogutaさんをBAに選ばせていただきました。 ちなみに・・・私はTEKを1歯なら15分以内、ブリッチでも30分以内に作れます。既製冠ならモット早く作れます。Kに負けてるとは思っていませんが、これから、自分の持っている知識や技術を発揮して まずは回りの方々に認められるように頑張っていこうと思います。 皆さん、本当にありがとうございました

お礼日時:2011/5/23 22:02

その他の回答(5件)

よくありますからね~そうゆうの大変ですよね。

補足を読んで…もし、その方がいまだにスケーリング等の処置をやっているなら、職場を変えた方が得策かもです。あなたがその方以上に仕事ができるようになれば良いだけですよ。あなたはTEKを綺麗に速くできますか?恐らくあなたの力量を下に見ているのでしょう。 その歯科医院独自のものをマスターするのに、3ヶ月はかからないでしょう。1ヶ月あればだいたい大丈夫です。 どうせなら歯科助手を仕事以外無視してみたらどうですか?同じように心療中は笑顔で話しかけてあげてください。 資格あるものの仕事の質、違いに降伏するのは時間の問題です。また、若いやつに負けないでください。

うちの歯科医院では、院長とその奥さんの理不尽な独裁下?のもと、私も歯科衛生士としてそこで6年働いてきました。歯科なんて少ない人数で、しかも女がほとんどだから、どこに行ってもそういう人いますよ。その人以外で困ったことがないなら辞めるのもったいないです。幸い他の人もその方に困ってるみたいだし、あなた以外にもそうなら、もうそういう人なんだ、と、相手にしなくてよさそう・・昼休み帰れるなんてうらやましい。わたしは長い時は2時間近く苦痛な昼休みに耐えております。うちも含めてもっと最悪な歯科もありますから、一緒に耐えましょう・・・・

自分の城を脅かされる可能性があるので必死に守ろうとしている。 お山の大将でいたい。 仕事ができないと自覚している人はしがみつかないと生きていけない。 こんな人に対しては、仕事だと割り切って、相手にしない。 馬鹿を相手にしている時間が有るなら、ほかの事に時間を割いてください。 そのうち、どのようになるか静観してください。

私は 看護師で境遇は違いますが 今年の4月から新しい職場で働き始めたところです。 どこの職場にも そうゆう癖のある人がいますよね・・・ 私にも 苦手な人がいて、職場内の派閥もあるので 辞めたくなります。けど 職場を変えても人間関係で悩むのは ほぼ100%! そこで私は こんな考え方をするようにしてます。苦手な人をKとして。 1 Kは 小さい人間。だから 私が赦してあげる。 2 Kのために 悩む事は 時間の無駄! 3 Kの存在を無視する (こちらが強気な態度をとり続ければ 向こうも怯むはず) 4 一日一回 綺麗な物を見つける。(やっぱり綺麗な物を見るとリフレッシュできます) そんな感じです。きっと 半年も経てば 向こうは静かになりますよ♪ こっちは 国会資格もあるし、たかが 26・7歳の奴になんかに負けてられないですもんね♪