そっけない上司との接し方を教えて下さい。
そっけない上司との接し方を教えて下さい。 上司に気にかけてもらってない気がします。 新しい職場に来て、いくつか仕事を教えてもらっています。仕事を教えてくれるのは担当クラスの先輩で、仕事の事はほぼその担当に聞くので、上司とは普段ほとんど会話をしません。 担当が出払ってしまい、たまたまその上司と二人きりになる日があったのですが、その上司と全くと言っていいほど会話がありませんでした。入ったばかりだし最初からこの雰囲気ではいけないと思って、一応タイミングを見計らって仕事の事を聞いてみたり、軽い雑談を振ってみたりしたのですが、上司は必要最低限の返答を真顔でしてくるだけで会話がすぐ終わってしまい、かえって気まずい気持ちになってしまいまいした。 仕事場ってこんなもんでしょうか?余計なことはしゃべりたくないのでしょうか。新人だから最初はもう少し気にかけてもらえるかななんて思ってたんですが、期待しすぎたかもしれません。。 見ていると、自分から気にかけて部下に声をかけたりしているところを見たことがないので、そういう人なのかもしれないんですが・・ でもそういう性格だとしても、忙しくていちいちかまってられないとしても、せめて「仕事はどう?」って声かけてくれたら全然違うのになぁと思ってしまう毎日です。上司がそんな感じなので、仕事で話さなければいけない時も勇気がいります。 でも部下の自分からコミュニケーションを取っていかなきゃいけませんよね? プライベートも結構ぶっちゃける雰囲気なので、仕事以外にも雑談も大事だと思っています。(私はあまりぶっちゃけたくないですが・・) 仕事の話、雑談、積極的に話しかけていいのか、必要最低限の会話にとどめるのがいいのか、さっぱりさじ加減がわかりません。 とりあえず仕事の事をきっちりやる事が一番でしょうか?
職場の悩み・7,381閲覧
1人が共感しています