アンケート一覧ページでアンケートを探す

くだらない質問かもしれません。すみません。今度、沖縄旅行でANAの飛行機に乗る予定です。ボーイング747です。

飛行機、空港2,086閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

ID非公開

2011/6/17 9:24(編集あり)

2階席なら出来るだけ前方の方がいいと思います。 余談ですが、前方の操縦席から時々電子音等が聞こえてきます。 2階席と1階席では見える景色の雰囲気が違いますし、窓からの景色は1階席と比べて若干見にくくなるのは事実です。 窓側に収納スペースと機体のRに合わせるように窓が付いていますので、どうしても真下の景色が見にくくなります。 1階席の40列以降の後方座席で選ぶのでしたら、私ならば3席列最後方の55列目を選びます。 エンジン音がうるさいという後方座席の宿命がありますが、うるさくてたまらないというほどのものではありません。 景色優先ならば1階席後方、静かさ優先なら2階席になると思いますが、私ならば…普段のクセもありますが1階席後方を選択します。 グループ・団体が搭乗しなければ、後方は「前方座席と違って割と」不人気席ですので空席が多数ある時があります。 その時は割とゆったりまったり出来たりします。

2階席で良いと思いますよ。 確かに多少景色は見にくいです。 ただ、1階の40番以降との大きな違いは、静粛性です。 翼より後ろ、ということは間違いなく、エンジンより後ろです。 ジェットエンジンというのは、後ろに排気ですから、どうしても五月蝿くなります。 それに対して、2階席は前方にありますから、間違いなく静かですよ。 もし取れるなら、11~18番席が取れると、先に書いた静粛性と景色が両立出来ますよ。

ID非表示

2011/6/13 17:06

子供がいるのなら(多分、機内で泣く為)・・・ 二階席が無難だ! 他の乗客も少なく、プライベート感があり♪、、 眺めも良好だ!!トイレも、込んでいない☆ エンジンからも、遠く、室内は比較的静かだ^^; 愉しい、ご旅行をエンジョイ♪。。。