ベビーサークルについて。もうすぐハイハイとつかまり立ちしそうな赤ちゃんがいます。 セーフティグッズを使いたいんですが、主人が「家具にカ
ベビーサークルについて。もうすぐハイハイとつかまり立ちしそうな赤ちゃんがいます。 セーフティグッズを使いたいんですが、主人が「家具にカ タが残るから」「赤ちゃんがいるからって大仰にしたくない」って猛反対、2か月毎日ケンカ続きです。 そこで ベビーサークルを買おうと考えています。「ファルスカ ウッドプレイペン」をお使いの方、4枚組だと狭いでしょうか?自宅が狭く8枚組だと置ける場所がないため、仮に8枚組を購入しても6枚組で使うことになりそうなんですが… また、他のメーカーのベビーサークルでもオススメがあれば教えて欲しいです。 前回質問したら「赤ちゃんを閉じ込めるのは発達に良くない、可哀相だ」という意見を頂きましたが、勿論家事やトイレ中だけの最低限の使用にはしたいと考えています。それでも同じご意見を頂くのなら、主人を説得出来る力強い理由をお願いしたいです。角だけでもせめてクッションはつけたいんですが… 友人の子が角で頭をぶつけて3針縫った話もしましたし、そのうちバンボから脱出するという話もしました。それでも「ケガするようになってから考えたらいい」って言われて… 今まではおんぶで家事していたんですが、最近料理中に反り返って後ろの食器棚をあけたり、ティッシュを出したり、身を乗り出してくるんで落ちそうでそれも怖い… 毎日ケンカになるのって赤ちゃんにも良くないですよね…? その話をするとウンザリという顔をして最近は話も聞かず寝てしまうようになり、困っています…
宝塚・3,126閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
うちはミュージカルキッズランドDXを使っています。(これだと電話やら、音の鳴るおもちゃが付いてます。) 派手な色の方が主流ですが、たまたま白×ブラウンのやつを見つけたので これならインテリアにあまりひびかないかなと思い。 初め1つ買いましたが、1つ(6個組み)では狭すぎて やっぱりすぐに「出せ出せ」となりました。 なので、3つ買って、そのうちの5枚は違う部屋で仕切りに使っていますが 残りを繋いで、3畳くらいのスペースで家族ごと入って過ごしています。 これが無いと、DVDを触りまくってつぶれそうですし、オムツもティッシュも出し放題、いちいち片付けないといけないので 大変でしたが、今はおもちゃ以外入れていないので、安心してすごせます。 ずっと過ごすのは主様ですし、少しでも安心して暮らしたいですよね。 スペース的にファルスカ ウッドプレイペンを6枚組で・・・との事ですが すっと入れるのではなく、少し目を離す時に入れるくらいならそのくらいでも全く問題ないと思います。 泣いたらかわいそうですが、危ない目にあうよりよっぽどいいです。 とりあえず一回買ってみて損は無いと思いますけど・・・・。 (逆に、これが無い家庭ってどうやって毎日過ごしているの???って位サークルは私には必要な商品でした^^;) 一度そこから出して、テーブルの方で一瞬目を離しただけで椅子に手をかけて、椅子ごと転び 口とあごを怪我しました。 「危ないことも何回か繰り返すうちに、教訓していく・・・」と言われてしまえばそれまでですが ずっと見ておくのは大変ですから・・・・^^;
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。悩んでファルスカのウッドプレイペンにしたんですが、届く日の朝にバンボ脱出しました!(;_;) よく「痛い目してこそ危険を覚える」とは言いますが、ホントに危険な目に合わせたくはないので、買って良かったです。ありがとうございました。
お礼日時:2011/7/20 17:36