ID非公開
ID非公開さん
2011/7/22 20:49
3回答
政治に無関心な人について。 先日会社のランチ時に、管総理の献金問題が話題にあがったんですが、「どこが与党でも同じ」「誰が総理でも同じ」「まあどうにかなるさ、
政治に無関心な人について。 先日会社のランチ時に、管総理の献金問題が話題にあがったんですが、「どこが与党でも同じ」「誰が総理でも同じ」「まあどうにかなるさ、 民主党も頑張ってるし」「辞めるのは簡単、辞めろと言われて辞めない方がエライ」と言っている人がいました(30代男性)。先日の選挙は、「どこに入れたらいいかわからないし、面倒だから行かなかった」と言っていました。失礼ですが、この人馬鹿じゃないかと苦笑いしてしまったのですが、何故自分なりにでも調べたり考えたりしないんだろうかと。30歳にもなって…実際こういう人は皆さんの周りにも多いんでしょうか。日本はどうなってしまうんだと心配になりました。
政治、社会問題・145閲覧・25
ベストアンサー
靖国決行での反日デモと、拉致被害者奪還が起こった小泉政権 防衛省に格上げし、愛国を大切とした教育基本法を改正した安倍政権 親中国にもどってしまった福田政権 日本の海域権利を広げる申請を国連にした麻生政権 いきなり県外と友愛を言い出し、沖縄を混乱させた鳩山政権 そして国務大臣に「騙された!」と言わしめた菅政権 http://www.youtube.com/watch?v=x6xonmR7gz0#t=0m38s どこが政党や首相が変わって、「かわからない」のでしょう。 政権ごとにあきらかに違います。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございます。lestershydeさん、解りやすくまとめてくださったので話の参考に出来そうです。民主党の悪政を解っていただけるよう、話続けていきます。(うざがられない程度にf^_^;)
お礼日時:2011/7/25 13:33