アンケート一覧ページでアンケートを探す

妻への気持ちが失せました

補足

避難の必要はないと言われている関東から先を争って避難する行為は 福島の方々の目にどう映ったでしょうか?買いだめも然りです。 緊急事態にこそ人間の本質が出ます。 自分と子供さえ良ければいいという妻の自己本位な言動が、人間として非常に醜く 緊急時にパニックを引き起こす愚民の代表のように感じました。 私の妻がこのような人間だったことを実感して、幻滅したのです。 私の妻がこのような人間だったことに失望したのです。

家族関係の悩み58,985閲覧

23人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

あまり気が進みませんが、話してみるしかないですね。 子供には「自分さえよければいい」という浅ましい人間になって欲しくないです。 緊急時に冷静な判断ができる人間に成長してもらいたい。周囲を気遣える人間になってもらいたい。 多くの方の回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/8/8 8:03

その他の回答(85件)

奥様は、自分が大切なのではなく、子どもが大切なのではないでしょうか。 子供さんだけを非難させたいのだと思います。幸い、ご実家が九州なら,避難したらよいと思います。 何も福島の人がどうの、福島の人に悪いと思うことはないと思います。 しばらく奥さんと子供さんだけを避難させて、貴方は、九州に休みの日に行く、または奥様が、片付けに東京に帰るなどはどうでしょうか。まだ7歳だと、できれば、放射能の危険にはさらせたくないと思います。 それに買い占めるぐらいの準備をする人のほうがしっかりしていて安心だと思います。 話し合って、子供さんだけは、学校等を変わっても問題ないなら、避難したらよいと思います。

私を含め子供いる女はたいていそうかもしれません。子供優先に母親としての本能です。周りが見えなくなるくらい母親は子供を気にかけます。一人っ子だと尚更集中するのかもしれません。私も関東地方です。避難といっても実家も関東です。生活ありますので長期間家を空けられません。奥様に育児が一段落ついたらパートに出て忙しくしていただいたりPTA等で社会復帰すすめます。もし離婚したかったら奥様も経済力が必要です。そして質問者様も割り切るのです。子育て家事してくれればいいと。そしていない間は羽目を外しましょう。お金あれば遊べるところいっぱいあります。趣味でも飲む打つ買うでも働いているんだから家族以外に楽しみつくりましょう。私が働いていたころ会社の既婚者の男性はキャバクラや趣味のバイク等楽しんでました。どこの父親、夫もATMどころか死んだ後もいろいろむしり取られます。だから結婚するとき収入が条件になるのです。お嬢さんのために成人するまで父親の役割を全うしてください。頑張ってください。

ID非表示

2011/8/7 21:44

大変ですね… 実は私の両親も数年前に離婚後しました。 その経験を元に書かせていただきます。 私の父もそれなりに安定した職業だったので、私がいうのもアレなんですが、普通の家庭よりはリッチな生活を送れていました。 なので、私も母も弟もワガママになっていたんです。 なにせ「買って欲しい」といったらなんでも手にはいったんですから(汗 物質的満足は人を駄目にする時があります。あなたのその経済力が裏目にでてしまっているのかも知れません。これはあなたのせいではありません。あなたの「家族のため」の行為はこの上ない素晴らしいことです。 私達は離婚後、養育費はでますが やっぱり生活がキツくなりました。 その時やっと気づきました。 やっと心の底から自分の愚かさにきづいたんです。 離婚をきっかけに私達は変わったように思います。 問題は、奥さんに離婚というきっかけではなく、他の手段で今の自分の考え方がどうまちがっているかを気づかせてあげると言うことじゃないでしょうか。奥さんは今のこの日本のパニック状態に流されているだけかもしれません。そうなると奥さんも立派な被災者ではないでしょうか。話し合い無しで解決できることではないと思うので、是非本音をぶつけてみてはどうでしょうか? 自分が本音でぶつかれば相手も本音をぶつけてくれると思います。 それでもし、奥さんの本音があまりにもひどいのであれば、離婚を考えてみてもいいんじゃないでしょうか。 あと離婚した両親をもつ子供の中の1人として、意見です。 私の両親は共働きで、父は冬以外忙しく、母は休みがあれば飲みに行ったりと、あまり家族がそろうことはありませんでした。なので小学校の頃から家族団欒の事はあまりなく、その頃から夫婦関係は少し冷めつつありました。 離婚してからの方が、私は両親からの愛を感じます。 母は飲んだくれの頃が懐かしく思えるほど毎日寝ずに私達のために働いてくれています。 父は毎日私達の事を気にしてくれていて、よくメールもくれます。 私的には、物質的な満足は前よりはないですが、 心が充実しています。 こう考えると、両親には申し訳ないですが、離婚は悪い出来事ではなかったなと思っています。 だからといって離婚が良い手段だとはいいません。 やっぱり両親が家にいて、お子さんの居場所がある環境が一番です。 最終手段が離婚です。 離婚がいい結果になることはありますが、離婚は一度口にだしたら絶対に後には引けません。 長々と私のようなものが書いて申し訳ありませんでした。 まずは話し合いからだと思います。 辛いとはおもいますが、こういうことはお子さんのためにもなあなあにせず、本気でしてあげてほしいです。 長々と生意気すいませんでした。 応援してます\(^o^)/

福島県民です。 正直、東京の方に住んでいる方が放射能測定器をもって〝幼い子供がいるから心配〟とかインタビュー受けているのを見ると腹が立ちます。 だって、こっちは、毎日毎日 高い放射能を受けているのです。 国は原発付近や農家ばかり保障対象にして、他はお構いなしです。 お子さんが居るから、避難したいという母親としての気持ちはわかりますが あなたの奥さんの場合は、お子さんが居なくても独りで逃げるでしょうね。 あなたは お給料さえ出してくれればいいんです、奥さんにとっては。 私の旦那は、1年前から転勤して 特定避難区域で仕事をしています。 私の区域は避難区域ではありませんが(避難区域にされても市民が多すぎて無理)、 放射能2.0なんて当たり前です。 しかし、旦那を福島県に残して自分たちだけ避難なんて出来ない。 旦那は、自分が居るとこ以上に高い放射線を受けているのですから。 親もいるのです。 親は、これ以上状態悪化しても避難しないと言っています。 いろんな事情を抱えて避難なんて出来ません。 最悪のときこそ 人間の本性が出るものです。 なんだか あなたが可愛そうになってきました。 そんな奥さんを想う必要があるのでしょうか? あなたの奥さんは 『明日、地球が滅亡する』とわかっても、通帳とか印鑑を持って逃げるタイプに思えました。 お子さんを思えば、離婚なんて無理かと思いますが あなたも、心のより所を探しても罪にはならないと思います。

よし!気持ちが失せたのなら離婚しかない!(^0^)/この言葉を回答者から聞きたいのでしょ?夫婦とは所詮は他人です長く一緒に暮らすにはお互いの努力が必要です!あなたが相手に気持ちが失せても相手があなたに気持ちが失せても一緒です、その時点で一緒にいる意味が無いのですから・・・子供がいるから我慢してると言う人もいますが両親が仲が悪いと子供に影響します!いっそ片親で経済援助をしたほうが子供には良いです!親子の縁は離婚してもあるのですから