アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2011/9/14 23:17

44回答

ニンジンの植え替えは可能ですか?また、家庭菜園のおすすめの本は?

家庭菜園12,417閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

ニンジン、大根、ゴボウなどの根菜類はどんなに根を傷めないで植え替えたつもりでも奇形に成ります。 移植でなく間引きで間隔は開けます。

根菜類は、間引きしたものを植えなおすと、又根といって、根が又になってしまうものができたり、生育不良が起きたりするので、直播を基本としています。 ニンジンの間引き菜も、おひたしや天ぷらで食べることができますよ^^ オススメの本ですが・・・ ↓家庭菜園大百科 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000030792220&Action_id=121&Sza_id=B0 ↓隔月刊 やさい畑 http://www.ienohikari.net/yasai/index.html ↓やさいの時間(NHKの番組のテキスト本) http://www.nhk.or.jp/kurashi/yasai/ 特に、家庭菜園大百科は図鑑のような本で、野菜類~ハーブまで網羅されており、土づくりから病害虫まで詳しく載ってます。お値段は若干お高いですが、紹介されている野菜の種類が豊富でオススメです。 やさい畑は、質問者様が既にご購入なさった本の著者である、藤田智先生もご登場しますよ^^藤田先生はNHKのやさいの時間の講師も務めていらっしゃいます。

ニンジンの間引き苗の植え替えは、育ちが悪いのでしないほうがいいでしょう。 葉っぱをかき揚げの材料にしていただいて下さい。 美味しいですよ。 本は<はじめての野菜づくり>http://www.bk1.jp/product/02283268?partnerid=rpov2283268 をおススメします。 家庭菜園、本当に楽しいですよね。 わたしも本格的に初めて10年くらいになりますが、家庭菜園の楽しさは尽きることを知りません。 手を掛けた分だけ収穫があり、そして失敗もいずれは生かされますもの。 お互いに、楽しみましょう♪ (@^-^@)