お酒が好きな人にとって、下戸はつまらない人間ですか?
お酒が好きな人にとって、下戸はつまらない人間ですか? 私は、アルコールをちょっと舌につけただけでも すぐに激しい頭痛が来て、ごっくんとアルコールを 一口でも飲めば、すぐに嘔吐も来ます。 すぐに具合が悪くなるので、いくら付き合いでも お酒を飲みたいとは思いません。 寧ろ、皆に迷惑かける事になるし。 若い頃に東京で働いていた時、飲めなくても 会社の飲み会や、会社の人に誘われて 居酒屋やスナックに、私も行きました。 人付き合いは大事だと思って。 でも、ソフトドリンクを飲んでいると 男性が私にビールなどつごうとしますが 私は「体質で飲めないんです」と言うと、たいてい決まって 「俺の酒が飲めねーって言うのかよ」と言われました。 どうしても断れなくて、飲んで、すぐ嘔吐した事があります。 その後も、そういう私を知ってても、 飲めって言う人がいました。 飲み会で、泥酔者の介抱をするのは、いつも私でした。 皆(女子)がキモがる上司のゲロの後始末も、私がやってました。 それでも、下戸である事を馬鹿にされたり、付き合いが悪いと言われ そのうち、飲み会に誘われなくなりました。 今の職場の人にも、飲みに誘われた時に 「私下戸だけど良いですか?」と言ったら、嫌がられました。 体質だからしょうがないです。 生まれつき病弱や、体が小さい人、遺伝でハゲの人など 世の中には、自分でなりたくてそうなった訳ではない事って 色々ありますよね。
職場の悩み・46,404閲覧・50
9人が共感しています