
こんなスポ小ってどう思いますか?みなさんの意見を聞かせてください。 当方母子...
2011/9/2210:23:46
こんなスポ小ってどう思いますか?みなさんの意見を聞かせてください。
当方母子家庭で二人子供を入部させてます。子供のためにと思ってやってきましたが、やめたほうがいいのか悩んでます。
今スポ少に子供を入団させて3年が経ちます。はいった当初は疑問にも思ってませんが、今年にはいり不満がつのってます。常識的にこんなのってありですか??
1.監督の朝食
2.宿泊をする遠征の際、事情で宿泊できない親の負担(だいたい5千円ぐらい)
3.ガソリン代
4.監督の宿泊代、昼食
5.宴会代
6.遠征などの費用を多めに計算し集金、夜の宴会のアルコール代
1.遠征や練習試合に行く際、毎朝コンビニによってサンドイッチやジュースなど購入するのですが、この代金は私達保護者が負担となってます。監督は自分の車で行くことはほぼなく、コーチが送迎しています。
2.各家庭事情があり親は宿泊できないが、子供だけ宿泊させる場合、宿泊できない親の負担金として約5000円集金されます
3.近隣の場合は車のガソリン代は車だした人持ちで、遠方になったときは実費精算ではなく、大まかな計算で支払われる
4.監督の宿泊代、昼食代は保護者が負担するのはわかるが、すべて切り上げにし多く集金をする
5.なんだかんだと理由をつけて飲み会を開催して、そのたびに多めに集金されます。もちろんその時の監督の会費は保護者持ち
たとえば大人の会費が3500円であれば4000円、子供2000円、負担金1000円、欠席の場合の負担金は3000円
6.遠征代など交通費、経費、負担金など多く集金し、その分で夜の宴会のアルコールを購入する
などなど、他にもありますがこれだけでも、ものすごく出費があります。スポ小ってお金がかからないと聞いていたし、子供もやりたいというからやってきましたが、ここまでお金がかかると正直家計は厳しいです。もちろん部費の支払いもあり、それプラス練習試合などのお弁当代などの集金もあります。
これって常識範囲の集金なんでしょうか??
ベストアンサーに選ばれた回答
2011/9/2421:34:37
うちは子供たちはすでに卒団してますが、旦那が審判部で
協力してますので、なんとなく知ってますが・・・・
うちの子の出たスポ少は、月に二千円の会費だけだと
思います。
監督、コーチのお弁当も、だいぶ前はあった時期もあり、
その頃は持ち回りの当番の方がおにぎりなど持って来ましたが、
大抵の人は自分でお弁当を持って来たり、買ったりして来るので
必要ないし、変に負担になって子供を入れたくなくなったりしたら
本末転倒では、という話になり、なくなりました。しかもお昼の話ですよ?
朝食なんて、話にもたぶん出てなかったと思います。
対外試合の際に、車を出す場合は必ずキロで計算して、
ガソリン代をくれます。車を出せる人は前もって募集して、
係の人が依頼します。都合が悪ければ断れます。
・・・・と、ここまで書いて思い出したんですが、うちの子の出たスポ少、
そのすぐ後に合併したんです。同じ小学校の学区に一つの種目で
二つの団があり、少子化のご時世、人数がすごく減ってしまって。
で、うちの子のいた方でない団は、少なからず質問主さまのような
問題があったらしいんですよ。
で、合併を機に、「入りたくなる子を、親があそこは嫌だと言わないように」と
みんなで考えて、うちの子のいた方に合わせたらしいんです。
なので、どこかで「これは普通なの?このままでいいの?」と
声を上げる人がいれば、変わって来るのでは、と思うのですが
どうでしょうか?
「お金が出せなければスポーツが出来ない」というのは、
どこかおかしいですよね。特にスポ少はお金が掛からないと
私も思ってました。
どこに相談すればいいんでしょうか。
近隣で、同じ種目で違うやり方をしている団とか、
あればそちらとか、連盟みたいなところに訴えるとか・・・
あればいいですね。
2011/9/2218:49:17
サッカースポーツ少年団の監督をしている50代男性です。
とても不思議です。クラブチームではなく少年団ですよね?
私の所属するサッカー少年団は、団費を集めますが、
大前提その中ですべてまかなっています。
私の市所属のサッカー少年団は、殆ど同じやり方です。
ちなみに団費は概ね月1,500円~3,000円の団が
多いようです。
もしかすると相談者の少年団は、団費制ではないのでしょうかね?
コーチや監督の試合時の昼食もその団費から支出しますが、
朝食まで出すことはしません。ちゃんとコーチ監督も自宅で
食べてからくるのが当然です。
唯一6年生は合宿があるので、その費用は低学年時から積み立てて、
その費用で行きますが、同行するコーチや監督は宿泊費相当分を自己負担
しています。反省会などの費用は、保護者の積み立て内で捻出し、万一
越えたときは、同額割り勘にしています。(越えることはありませんが・・・)
試合に必要なものは当然団費から支出しています。
参加できない親の負担金はありえません。
その他忘年会など飲み会も頻繁にありますが、コーチ監督も同額割り勘です。
欠席の負担金など非常識です。
どう考えてもその監督は少年団の理念を知らないか、
知っていて私物化しているとしか思えません。
少年団がすべて同じを思われるのは、とても悔しいです。
2011/9/2215:54:22
2011/9/2215:03:21
2011/9/2213:12:27
お金かかりますね・・・。
保護者のTシャツを揃えないといけなかったり、レクレーションをしよう!などなど・・・
小学校の郊外クラブ活動であれば、監督の朝食代が引っ掛かるくらいで、こんなもんです。
ガソリン代は距離計算で支払いや、親の好意で親御さん負担のチームもあります。
(車を毎回出さない人がいる!と揉めることもあるようですが・・・)
監督の宿泊代や宴会時の会費は、世帯数で割って徴収されたり部費から支払うチームも。
子供二人別のクラブに入っていますが、部費が高いがちょこちょこ徴収がないクラブチームと、部費は安いがちょこちょこ徴収があるクラブチーム、どっちもいい部分悪い部分があります・・・
多めに集めて部費にすることもあります。
保護者で経理をしているのであれば、1年に1度収支報告があると思いますよ。(高学年のお母さんが担当するので、口出しはしにくいですが)
経理を担当してみると、細かくお金をもらうよりきりのいい金額でもらったほうがたすかる部分があったり、経理をされてる人によったり「こうしたほうがいいよ」と代々受け継がれたルールがあることもあります。
先輩ママがいれば、それとな~く聞いてみて少し高学年になったらいろいろ変えていくのも手だと思いますよ。
2011/9/2213:07:11
あわせて知りたい
- スポーツ関係者って ホントに頭おかしいなって 昨日たまたまPTA関係のママ友3...
- スポーツ少年団の親の配車について、皆さんどんなお考えをお持ちでしょうか? 子...
- スポーツ少年団の団費を支払ってくれず困っています。 スポーツ少年団で、役員を...
- スポーツ少年団の、車当番について。 子どもが、小学区のスポーツ少年団(ソフトボ...
- スポ少 野球 わが家の息子は小5です。 田舎の小さな小学校なので親同士もほ...
- スポ少の遠征に付き添えない家庭について 子どもが入団しているスポーツ少年団で...
- スポーツ少年団のトラブル スポーツ少年団を始めて1年半になるのですが、監督から...
- 埼玉県サッカー協会所属で審判をしているのですが、翌年度更新のためにJFAラーニ...
- 講道館柔道においては「精力善用」「自他共栄」を基本理念とし、競技における単な...
- お金がかかるスポ少 5年生にあがる少し前に公立小学校のグラウンドを使う団...
- 合宿の献立を考えています。 中学生運動部の合宿があります。 保護者が料理を作...
- スポーツ少年団で会計をしていますがユニフォーム積立金を通帳管理に変更しました...
- 子供がスポ少の野球をしています。 家庭の事情で(シングルマザーで病院勤務のた...
- スポーツ少年団について。子供の保護者が交代で当番しています。しかい、いつも当...
- 至急!ものもらいについて 目の粘膜にものもらいができました。 痒くないですが、...
- スポーツ少年団指導者と、保護者との関係について(色恋沙汰) 長文です。すみま...
- スポーツ少年団のユニフォーム代と領収書 このたび、子どもの入団しているスポー...
- ミニバスの会費について質問させていただきます。 今、疑問に思うことがおかしいと...
- 少年サッカーのコーチ&少年サッカーの親御様の御意見をお聞かせください。試合で...
- 育児は時間とお金の無駄。 私の部下が結婚することになり、自宅にお祝いを兼ねて...
このカテゴリの回答受付中の質問
- サオリちゃんが履いてる靴どこのですか?
- 近所にお住いの方がいれば教えてください。 札幌市手稲区富丘にあった育英舎自立...
- 心斎橋HOMEというライブ施設が入っているビルに エレベーターはありますか?
- 愛知黎明高校の駐輪場にある大きな木があるのですが,とある噂を聞きました。その...
- 夜に家の外に出ていたら、頻繁に出てたら ゴミ出しのルールを守らない奴にされ...
- 朝ゴミ出しをした。 ポリペールにゴミ袋を入れて、四方を紙のガムテープで止めて...
- 夜にゴミ置き場にゴミを持ってる人を人に見られたら 注意などを必ず行われますか...
- 朝に何もせずに、家の外で太陽見てるけど 不審者として通報しますか 何もし...
- 夜に星を眺めるために、外に出ていたら 不審者として通報しますか 女、後ろ...
- 女の小学生に走られた男は、 不審者ですか? 声掛けもしてない、 ただ道を小学...
このカテゴリの投票受付中の質問
- さつまいも1kgを買いたいのですが、近所のスーパーはMサイズしかなくて、大体何本...
- 5時に起きなきゃ行けないんだけど起こしてくれますか?
- 子供を預かってと言ってくる友人。どう対応すべきか悩んでいます、お知恵を貸して...
- 今朝、会社の駐車場を歩いてたら後ろから車が来たんですけど朝なので駐車場がガラ...
- 家の駐車場に落ちていたんですがいつの何の硬貨か分かりません。 わかる方いらっ...
- 近所に小さな古本屋があるのですが、そこに○○という本はありますか と電話で問い...
- 前回家の近くでアールビバンのディズニーの展示会をやっていて行きたかったのです...
- 分譲マンション、タバコマナーについて。 分譲マンションに住んでおります。入り...
- 人を知らないうちに傷付けていて嫌われるのって仕方ないですか?
- 月極駐車場を借りているのですが、私の止める所でよく幼稚園のお迎えの親達が自転...
専門家が解決した質問
-
マンションの管理会社からの騒音注意のお知らせの手紙について。 引っ越して1年ちょっとですが、初めてマンションの管理会社から騒音注意のお知らせの手紙が...
建築設計・ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の鈴木です。 心配いらないと思いますよ。 今年10月まで住...
- 鈴木 賢
- ホームインスペクター
-
UR賃貸関西で、自治会のないところはどこでしょうか?営業センターで尋ねると、把握していないとのことでした。
団地に詳しい一級建築士の吉永です。UR賃貸のあっせんも行っています。 鷺洲第二団地は夏祭りはしているけど自治会はないと聞いたことが...
- 吉永 健一
- ホームインスペクター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

