アンケート一覧ページでアンケートを探す

転職癖のある夫と離婚しようかと思っています。辛いことがあっても乗り越えるのが夫婦だと何年も我慢してきました。

家族関係の悩み23,141閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

7人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

旦那さんは普段から要領よくてきぱき仕事をこなす方ですか?それとも動きもぐずぐずで1つのことをするのにかなり時間かかる方ですか?私の夫も正直仕事嫌いで早く仕事しなくていい生活したいって毎日のように言いますし、転職も結婚2年のうち4回してます。でも同じ職場で働いていたのでわかるのですが、いざ職場に行って頭が仕事モードになると人一倍働くんです。仕事の覚えも早く、要領を得るのも早いので、当然こなす仕事量は他の人より多いですし、次から次と仕事をこなせばこなすほど新たな仕事も頼まれどんどん増えていきます。それが報酬と見合えば我慢できますが、安い給料で人の倍も仕事をこなしてるとなると、体もきついし、精神的にもきついので、もっと自分だけが頑張らなくてもいいところ、もっと自分の仕事に見合った給料をもらえるところという思いで転職してるので、私は特に心配もしませんでした。自分のいっぱいいっぱいのところで我慢して仕事を続けて、ウツになってしまうことの方が怖かったので。あなたの旦那さんももしかしたらそういうタイプではないのでしょうか。切れることなく仕事を繋いでいるのでしたら、まだいい方だと思いますし、そうやって転職してても雇ってくれる企業があるということは、旦那さんは仕事ができる人間と見られてるのかもしれません。そんな人が少しでもストレスがなく、自分のやりたいことを、十分と思える給料でやりたいと思うのは自然だと思いますし、本当に納得できる仕事が見つかったら落ち着くと思いますよ。私は自分が納得できない仕事を我慢して続けるより、早いうちに見切りをつけ少しでも早く納得いく仕事を見つけたほうがいいと思っています。男の人は特に定年までいても苦にならない職場を求めて色々模索するのはありだと思います。そのためには資格をとったり自分のスキルアップを図るのも手だと思いますし、色んな職種を視野に入れて可能性を広げるのも手だと思います。たぶん旦那さんはあなたを困らせようとではなく、自分と家族の幸せのためにより良い職場を求めているんだと思いますから、もう少し支えてあげてはどうでしょう。

ID非表示

2012/1/11 0:35

「次転職したら離婚」と思うなら、実行したらいいと思います。 口に出して結局やらないのでは、旦那さんにも深刻さは伝わらないと思います。 旦那さんのような人は変わらないです。人に使われるのも嫌だろうし、家庭を持ってる責任感がまるで無いようですから、いずれ年齢と共に転職先も全く見つからなくなると思います。 そういう人に万一心を入れ替えられるチャンスがあるとしたら、人生の一大事の、結婚や離婚だと思います。 結婚して変わらなかった人が離婚をちらつかせて変わる可能性は低いですが、唯一のまさに可能性があるとしたらそれしかないと思うんです。 離婚するなら早い方がいいですが、決断できるといいですね。 ちなみにウチの夫も転職魔で、私は苦労の連続で、やはり常に離婚を視野に生活してます。 ダメな人は一生ダメなんですかね~…(泣)

何を信じて我慢するのでしょうか? 夫が生き甲斐に思えるような仕事を見つける事? 夫が心を入れ替え仕事を変えない事? きっと働くの嫌いなんだろうなと思います。 信じるから裏切りられるわけですよね。 でも信じれない相手と一緒に暮らす意味あるんでしょうか。 私はないと思います。

我慢したくないなら、しなくてもいいと思います。 そういう人は、一生同じです。変わりません。 逆の考え方で、 「それだけ転職をするということは、それだけの会社が雇ってくれる人材ということで、悪いことではない」 と、同じような悩みにアドバイスしている新聞記事を見たことがあります。 当時私は、自分に言われた気がして、このアドバイスを受け止めましたが、相手によりました。 私の元夫は、同じように転職を繰り返し、最終的に横領まがいのことをして、解雇されました。 仕事、同じ職場が続かないということは、人の信用を得られないということで、結果、責任感が生まれない。 やはり、人として欠けているんだと思います。

安い給料でも養ってくれてるなら離婚理由にはなりませんよね。 でも、日本は海外と違い転職すると給料は安いので継続する 事が大事ですよ。 ただ求職情報紙を見るばかりでなく、自己啓発も必要です。 最近のニーズに合わせて資格を取るとか、講習を受けるとか いろいろとあると思います。 履歴書の転職欄ばかり増やすのではなく、資格や趣味などの アピールポイントを増やす事も大切ですよ。 この内容では裁判になっても離婚とは認められないでしょう。 あなたが我慢するかどうかはあなた次第です。 しばらく別居してみるとかで対応してみたらどうですか?