BUFFALO製外付けHDDの初期化で「ファンクションが間違っています」と表示され初期化できません。
BUFFALO製外付けHDDの初期化で「ファンクションが間違っています」と表示され初期化できません。 現状として、 「管理ツール→コンピューターの管理→記憶域→ディスクの管理」でディスク3として認識はされていますが、右クリックからディスクの初期化を選択しても「ファンクションが間違っています」と表示され、初期化ができません(MBR、GPT両方)。 次にコマンドプロンプトからdiskpartでcleanを実行しても、上記と同じ結果になってしまいます。 ファイナルデータで復旧しようとしましたが、物理ディスクとしては認識されましたが、パーティション情報など何も表示されず。 たしか最初に初期化したときには、「ディスクの管理」でディスク3と表示されている右横に未割り当てと表示されていたはずですが、今は何も表示されていない状態です。 別のPCでも試してみましたが結果は一緒でした。 お手数をおかけしますが、解決方法を知っている方がいましたらお教え下さい。 ※分解や復旧業者へ任せる方法は避けたいのでそれ以外でお願いします。 OS:Windows7 Professional SP1 64bit 問題の外付けHDD:バッファローHD-ES500U2
Windows 7・6,590閲覧・50
ベストアンサー
うまくいくかどうか分かりませんが、ローレベルフォーマット(物理フォーマット)をしてみてはどうでしょうか。 BUFALLOの「Disk Fomatter」をダウンロードしてください。 ↓ http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html#1 説明は下記PDFの9ページに載っています。 ↓ http://manual.buffalo.jp/buf-doc/storage/diskformatter.pdf 物理フォーマットは非常に時間がかかりますので、ご承知おきください。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 一度ディスクフォーマッターを試してみます。 バッファローの注意事項では80GBで30時間程度と書いてあったので、188時間程度かかってしまいますが、しょうがないですね(笑)
お礼日時:2012/2/27 19:22