
Wikipediaをコピペしてレジュメをつくる大学教員
2012/3/1802:25:31
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2012/3/1814:21:01
Wikipediaの学術分野の執筆者の1人としては光栄なことです。
厳密にはWikipediaであることを明かさずにコピーするのは著作権侵害です。
出典がWikipediaとわかるようにさえしてれば、Wikipediaの利用は自由です。
今回までは仕方ないですが、その先生には次からはWikipediaのコピーであることを明かした上で使ってくださるようお願いしたいです。
なお、Wikipedia側がその先生や大学側にクレームつけることは絶対にありません。安心してください。
ちなみに、どの記事ですか?執筆者の1人として興味あります。
追記
wikipediaの記事の信頼性について言っている方がいますが、
その先生が配ったwikipediaに関してはその先生が「このwikipediaは正しい」と認めたから学生に配ったのでしょう
自ら選んで学生に配ったと言う時点で、内容が確かかどうかは先生の責任です。
wikipediaがどうか?ではなく、その先生が自分で文章書かずに他人の文章=wikipediaを他人が書いたかどうか分からないようにコピーしたことが問題なのでしょう?
wikipediaの信頼性の問題と、教師が他人の文章を自分の文章であるかのようにしてしまうことの問題は別問題です
きちんと査読された文章でも、無断で学生に配っていいという問題ではありません
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2012/3/1923:18:15
大学の教員なんて、大半がそんなものです。非常勤講師でそれをすれば首に関わりますが、教授会に参加できない専任講師ですら、「就職しちゃえばこっちのもの」とみんな考えてます。もちろん、中にはとても誠実に一期一会の精神で授業をされる先生もおられることはおられますが、ほんの少数派です。(それであるからこそ、いい意味で言う「エリート」です。)学生がレポートを書くことと教員が授業をすることは全く違う話です。個人的には私はその教員の行為を肯定しませんし、仮に私が学生だった場合、そんな教師の授業は必須科目でなければ御免蒙ります。けれども、レポートに関しては、その教員の言う通りに必ずWikiのコピペをせずに仕上げて提出します。なぜなら、前述のように、学生のレポートと教員の授業とは全く別の話だからです。学生が真面目にレポートを仕上げれば、必ず何らかの形で実になります。それは研究者である私が保証します。一方、教員がそうしてふざけた授業をすれば、回数に比例してその教員はただ指導力不足教員になっていくだけです。貴方様はおそらくその教員に対して違和感を感じておられるのでは?その違和感を大切にして、しっかり勉強して下さい。
2012/3/1915:07:30
2012/3/1812:53:48
このカテゴリの回答受付中の質問
- UKAROの出願連携をしたいのですが何回してもこの画面になるんですがどなたかわか...
- 東京電機大学、鳩山キャンパスに車通学している方に質問です。 車通学している方...
- デザイン、制作系の4大学について詳しい方にお聞きしたいです。 私は現在高校二年...
- 横浜創英大のバスケサークルは初心者でもはいれるのでしょうか?また週何回何時間...
- 上新庄の治安について教えてください。 ネットで色々と調べましたが、古いデー...
- au対広島大学奇形不合格者になれば奇形不合格者が勝ちますか?
- 鹿児島国際大学は、センター利用と 一般入試、どちらの方がうかりやすいんですか?
- K-x線を求めよ という問題があったのですが、k-x線とは特性x線のことですか? k軌...
- 愛知県で就職するなら法政大の経済学部と愛知大の経営学部どちらが有利ですか?
- 卒論を変えるのですが、 Protein data bank を参考文献に記す際、どのように記述...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 大阪市立大学の英語の問題について質問です。 日本語訳や英作は自分なりの答案を...
- 心臓の持病があるのですが、 奨学金って借りられますか?
- 至急お願いします! たった今日本学生支援機構の継続願を提出したのですが、学校...
- 大学の第二外国語でおすすめはありますか。 英語は好きで、めちゃくちゃ得意とか...
- 情報デザインを学ぶことができる大学を教えてください。
- 文系大学生が院で理転するのは無謀ですか?
- 大学の単位に詳しい方 ・取りやすい単位ばかり取って「楽してるんだろうな」と...
- 学歴を紹介するときに、 九州大学医学部卒だと 「どんまい!!!」 とりま...
- 浜松駅近くで高校生でも食べられる学食がある大学を教えてください
- センター試験はいつ廃止されますか?
専門家が解決した質問
-
高3です。神田外語大学のアジア言語学科、韓国語学部のAO入試を受けるか迷っています。 今までAO入試は全く考えていなかったのですが、急に受けてもいいんじ...
AO、指定校推薦、センター、一般、という順で大学合格率が上がります。確か、数年前の読売新聞の記事になりました。AOは中途退学率が一...
- 竹内鉄雄
- 塾講師
-
大学のレポートで自殺教唆の判例を引用しようと思ったのですが、見つかりません。 自殺教唆罪が適用された裁判の判例はありますか?また、存在するのなら ・...
一般に「何々がありますか」という質問をする場合、「・・・」で探しましたが、見つかりませんでしたと書き添えてあると、回答者は助か...
- 竹内鉄雄
- 塾講師
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

