アンケート一覧ページでアンケートを探す

平服でお越し下さい。

補足

ご回答ありがとうございます。 では、ダークスーツに、 白シャツ、白チーフ、慶事用ではないが明るい色のネクタイ 靴、ベルト、靴下は黒 これで問題ないでしょうか? 細々と申し訳ないです・・・

結婚3,093閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様、ありがとうございました。悩んだのですが、詳しく書いてくれ、補足にも早くお答頂いたこちらを、選ばせて頂きました。

お礼日時:2012/6/3 18:57

その他の回答(3件)

平服は礼装じゃないなんて人がいますが間違い、 略礼装で来てくださいってことです。 当然、シャツは白になるわけでチーフもシャツに合わせて白になりますよ。 二次会があるなら色は変えてもいいかもしれませんね。

平服とは正礼装ではないと意味で、慶事用のネクタイなどは無用かと思います。 カラーシャツに同系チーフ、明るめのネクタイ、とてもいいと思います。 披露宴でも「平服で」という提示があれば礼装でなくていいということですから 普通にスーツ程度でかまわないと思います。 平服と普段の服と勘違いする方もいらっしゃるのですが、 あくまでも礼装ではないということです。 服装の格式としては礼装の次くらいの格と思われたらいいと思います。 補足のあとです。 あなたが選ばれた >では、ダークスーツに、 白シャツ、白チーフ、慶事用ではないが明るい色のネクタイ 靴、ベルト、靴下は黒 これで問題ないでしょうか? これで完璧かと思います。

今回はパーティーなので特に白じゃなくてもカジュアルダウンでいい と思いますよ。 慶事用のネクタイしたら平服にならないですよね。 披露宴で平服指定って聞いたことないですがどちらにも対応できるように ブラックスーツで白シャツにタイは両方持っていきますね。