アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2012/6/1 14:47

44回答

家庭教師の詐欺にあったみたいです!信頼していたのにびっくり、そしてショックです。 今まで私の様な詐欺に遭った方いませんか。プロの、詐欺師だと思います。ネットの個人掲示板は信頼できません。

補足

ご丁寧なご回答ありがとうございます。お二人とも同じ様な被害に遭われた方がいらっしゃるのでやはり詐欺ですね。 犯人はここを見ている可能性ありますから、慎重にいきましょう。協力して、絶対に見つけ出しましょう!!絶対許せません。他にアドバイスして頂いた方も本当にありがとうございます。

中学受験28,164閲覧

4人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

私も全く同じ家庭教師に詐欺にあったみたいです…本当に何から何まで同じでビックリです。 (町田消費者センターに相談し、センターの方から個人家庭教師掲示板の運営サイトに連絡してもらいました。) (家庭教師の)T氏の叔母が急に亡くなり他に手伝いする人がいないという理由でお休み、奥さんの体調が悪いなどの理由でお休み、咳がひどいのでお休み、入金(ネットバンク)の後5月21日から連絡が全くとれない、体型がかなりぽっちゃり、今年は受験だから夏休みは一日おきで指導した方が…などなど。 履歴書の住所にも行ってみましたが、もう誰もいなくなっていました。 なんだか私達の他にも被害者(?)はいるみたいですね。 まだ本当に詐欺にあったかどうかは分かりませんが、一緒に情報交換して対策をねりませんか? 早速、その個人家庭教師掲示板の運営サイトに連絡してみて下さい。 (担当者の方は協力してくださるそうです。担当者の方に私のメアドを教えてもらって下さい。) 私もこのまま泣き寝入りしたくありませんから。

私も同じ人に連絡が取れません。 その家庭教師を知ったサイトにアクセスしたところ、町田の消費者センターより連絡があり、同じような被害が出ていると先ほど知りました。 うちの場合は、4月2回分の指導料を振込、2回目の指導の時に、30分前に 長~いメール(具合が悪い)が来て、咳が止まらないから今日はお休みしますとのこと、月末が近いこともあり、5月末で解約の申し出をしたところ、 4月1回分と5月分は直ぐに返金するので口座を教えてとメールが来たのを最後に連絡がとれません。 今思うと、1回目の指導の後、5月の指導料を手渡しした際に、領収書を忘れたとかで(ノートに金額と日付とサインを直筆でかかせました)が、今思うと最初から騙そうとしていたんですね、きっと・・・ 契約書の内容も変ですよね(生徒側の解約の場合は90日後の返金なんて) うちはパスポートのコピーの提出をお願いしたので、詐欺だとすると来れるわけありませんよね。 携帯の電話番号と銀行口座が分かっているので、とりあえず警察に被害届を出そうと思っています。 間違いなく同じ人物なので、出来ることなら一緒に警察に届け出て、今後についても一度相談させていただきたいです。 相談した消費者センターの連絡先を教えていただけますか。 また、そちらを通してご連絡を取ることは可能でしょうか。 宜しくお願い致します。

メールアドレス・元の携帯電話番号・銀行口座の番号 の3点が分かっているのでしたら、すぐに身元は分かると思いますよ。 警察がダメでも興信所で調べられると思います。 本人が「亡くなっている」などの可能性もあり得るので早めに動いた方がよいかもしれません。 5年以上前のことですが、私も頼んでいた先生に授業を連絡なしで連続キャンセルされたので 2~3週間経過して、普段の連絡手段であったメールではなく、携帯に連絡したところ 携帯電話がつながらない(←とめられていた)ということがありました。 「指導が嫌になって逃げた」のかと思い、(本人から聞いていなかった)実家の連絡先を調べて、 先生の親に問い詰めたところ、その先生は事故でお亡くなりになられていたことが分かりました。 「騙された」「逃げられた」と思っていたら、実際はもっと大変なことがおきていました。