
遺伝子やDNAの技術を利用した具体的な例を教えてください。学校の宿題で出たの...
ベストアンサーに選ばれた回答
2012/6/1401:25:52
・医療用のヒト型インスリン:糖尿病の治療薬ですが、大腸菌や酵母菌にヒトインスリン遺伝子を導入しインスリンを生産しています。
・遺伝子組み換え作物:ワタ、トウモロコシ、ダイズなどで、除草剤耐性の遺伝子や、昆虫に効く毒素(人には効かない)の遺伝子を導入された品種が作られています。メーカーとしてはモンサント、シンジェンタなどが有名で、日本語のホームページがあるので検索してみてください。
・DNA鑑定:刑事事件でお馴染みですね。遺伝子の中で、個人差の激しい領域(繰り返し同じ配列が続いていて、何回繰り返しているか(コピー数=DNAの長さ)が違う)を、PCRという遺伝子増幅方法で増やして、めっちゃ純度の高い寒天(アガロースゲル)などで分子的なフルイにかけて(DNA鎖はマイナス電荷を帯びているので、溶液に電気を流してやるとプラス極の方へ移動する。そこで、ゲルの網目構造に引っかかったりすり抜けたりして、DNA鎖の長さ=コピー数ごとに、移動距離に違いが出る。)、何種類かの配列のコピー数がすべて一致すれば同一人物、半分づつ重なるような一致の仕方なら親子関係、などと判定する方法です。
こんな感じでいいですか?
もっと変なやつとか、マニアックなやつ挙げないとダメですか?
質問した人からのコメント
2012/6/20 20:06:22
どうもありがとうございました。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 昆虫の生殖器って、結構でかくないですか? 以前、カナブンのお尻を抑えたら足3...
- ヒトのDNAキメラについて質問です。 DNAキメラのヒトの表れる特徴としてオッドア...
- ウイロイドは、植物にしか感染しませんか?
- ティバーゲンの4つのなぜ(私の教科書では4つの問い)について質問です。 上にも...
- 現世人類の古代人の骨格はあるとき突然変異で側頭筋が細くなり顎の力が弱くなった...
- 川の石に付いているこの白いものは何でしょうか?渓流の岩を裏返したら1cmくら...
- 飼っているトビズムカデが拒食中しているのですが、脱皮前なのか満腹なだけなのか...
- 生物が得意な方教えてください。3番の記号の答えがどれが当てはまるのかわかりま...
- オオゲジを飼っている方に質問です。 ケージを掃除するときにオオゲジはどのよう...
- 分子生物学に関する以下の問題(1)〜(5)が分かりません。 解き方を教えてください...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 放射線技師の勉強をしています。 体表指標、基準線についてです。 第2.3胸椎 ...
- 右心房左心房、右心室左心室ってあるじゃないですか?なぜ上の部屋が房で下の部屋...
- 子供が大人のように速く文字を書けるようになるのはだいたい何歳ぐらいになってか...
- いつもお世話になってます。 先日この蜂が我が家に現れました! こんな写真で申...
- この草の名前を教えてください
- コクワガタの幼虫を飼っています。 去年の夏に卵が産まれ、ネットで調べながら初...
- 肉食動物は植物を食べて消化できますか? またその逆はどうですか? ライオンは草...
- キングコブラがアフリカゾウを倒せるって本当?
- 血餅って水かお湯に溶けますか?
- 真剣です。私は本当になめくじが嫌いでこの字を見るのも嫌なのでNとさせてくださ...
専門家が解決した質問
年上の人を好きになっちゃいました
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
“恋のキッカケ”に悩んでいます
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

