
妹が憎いです、どうすれば許せるでしょうか
2012/6/1422:46:15
妹が憎いです、どうすれば許せるでしょうか
私(30歳)妹(28歳)の女姉妹です。
昔からケンカが絶えず仲が良いとは言えませんでした。
私はどちらかと言うと親に心配や迷惑をかけたくなかったので
出来る限り何の問題も無く過ごしてきましたが、
妹は不登校、親や私への暴力等で
自分の部屋にいる事すら怖いと思う日々もありました。
ずっと振り回され続けて、うんざりしているので
彼女を妹だと思いたくない自分もいます。
妹は今も色々問題を抱えているので(一応仕事はしていますが)
どうせ結婚なんて無理だろう、と見下している所があるのも事実です。
けれど最近良い感じの彼氏がいるらしく
聞けば顔◎高給取り、だそうです
私からしてみれば、あれだけ好き放題して家庭を壊しておいて
親に甘えた生活をしている妹が幸せになる事が許せません
こいつさえいなければ。何度そう思って20年以上生きてきたか・・
事故にでもあって死んでくれればいいのに、そう思ってしまいます
だけど、妹は妹なりに苦しんだんだろうし
1人の人として一生懸命なのだと、認めてあげれたら・・
そうする事がきっと1番良いと分かってます
だけど妹のしてきた事が積み重なり、どうしても許せません
そんな人がどうして何事も無かったかのように、
自分の機嫌で巻き込んだ私達を差し置いて幸せになれるんですか?
つくづく優しい人が損をする世の中だと痛感します。
どれだけ迷惑かけようと好き勝手しようと、傷つけようと
最後に幸せを勝ち取った者が勝ちなんですか?
でも、許すより許せない方が辛いと思うので、どうにか許したいんです
しかしあの彼女を目の前にすれば足音を聞くだけで殺意が湧くくらい苛立ちます
どうか心の広い方、第三者からのアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 去年の冬のドルパまでは出店していた 曼珠?まんじゅ?まじゅ?さんと言うディラ...
- 去年の冬のドルパまでは出店していた 曼珠?まんじゅ?まじゅ?さんと言うディラ...
- 友達が5人兄弟で兄33姉23本人22弟19妹17らしいけど、不自然な歳の離れ方だと思い...
- 夫婦別財産制と夫婦別産制は同じ意味ですか?
- 熱い物に触れた時、脊髄反応を起こして手を動かしてしまうということがあると思う...
- トランジスタと周波数の関係性を教えてください
- エスカレーターを降りる夢を見ると、見た本人もしくは家族・身内の人が、間違った...
- きりざきえいじのお爺ちゃんが亡くなったという動画を観ました 最近のきりざきの...
- エマブリッジウォーターのマグカップを探しています。 妹が欲しがっているため、...
- 18年前に他界してしまったけど、George harrisonやっぱりダンディだな。こういう...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 来春から社会人になる高3です。 お金の話なんですが、車の免許、車を買うお金、...
- ドラマのタイトルを教えてください! 韓国ドラマです。 誰が出ていたか、顔は思い...
- 二十歳の学生です。 先日、母が癌であるということを知りました。母はもう1ヶ月...
- 私の親がかっこいいブランドの服を購入したり、髪型をかっこよくしたりすることに...
- かぐらスキー場ゴンドラ降り場近くの小屋(二階)に電子レンジはありますか? 一...
- 心に喝をお願いします。 自分は男で、嫁と子供二人います。3年くらい独身の女と不...
- 当て付けってあるのでしょうか? 当て付けってあるのでしょうか?
- 年末年始、旦那の実家に帰るか悩んででいます。義実家までは、車で5時間ほどかか...
- 夫婦関係皆どうですか?各家庭で色々な違いはあると思いますけど 何が1番大切で...
- 高校2年の女子です。 3歳離れた兄と同じ部屋なのですが私が中3の時に私が寝て...
専門家が解決した質問
-
風呂介助をするタイミングと方法についておしえてください。認知症で要介護2の祖父がいます。父は祖父の風呂介助に反対しています。 耳はすごく遠く、足が悪...
はじめまして 祖父様が在宅での入浴によりQOLが向上し、質問者様が介護に手を出さず、お父様が納得される方法としては、「訪問入浴サ...
- 斉藤 進一
- 建築家
-
主人について。 結婚5年目、二児の母です。 結婚後すぐに主人の堪え難い過去をしりました。 私と出会う5年前の主人と相手のメールのやり取りの中で発覚したの...
風俗も離婚理由になる場合もありますよ。 一般的に本番行為のない風俗店は不貞行為にあたらないのでは?と思われがちですが、夫婦には貞...
- 坂井利行
- 防犯アドバイザー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

