自分にだけ優しい男が好き!と思うことが実は不幸の始まりではないですか?
自分にだけ優しい男が好き!と思うことが実は不幸の始まりではないですか? 誰にでも優しい人は根っこから本当に優しいから、誰にでも優しくできるのであって、その人の個性です。つまり不変の可能性が高いです。結婚後も変わらないでしょう。 対して、自分にだけ優しい男は、好意(下心?)があるから優しいだけであって、好意がなくなれば優しくなくなる。好意なんて結婚後ずっと続くわけでもないでしょうに。だから釣った魚には餌をやらないということになるのでは?現にそういう夫婦多いです。自分にだけ優しい人がいいとか言ってた女はたいてい、結婚後夫が冷たいと愚痴ってます。 ということは、女性は、自分にだけ優しい人が良いと考えてる時点で、自分の不幸を呼び寄せてるのではないですか?誰にでも優しい人を選べばいいのに、それができないなんて哀れな生き物ですね?
家族関係の悩み・12,760閲覧・100
7人が共感しています