
住宅ローンに落ちました(三菱UFJローンビジネス) 以前より狙っていたエリアの...
2012/9/617:53:18
住宅ローンに落ちました(三菱UFJローンビジネス)
以前より狙っていたエリアの中古が物件でが偶然でて話が進み、仮審査も通って、
本審査で落ちました。かなりショックです。それで、教えていただきたいのです。
今後、住宅ローンが組めないのかと思うと、
本当に生きた心地がしません。
属性は、
夫:
40歳、勤続3年(サービス業、中小企業)
年収400万ちょっと
家族:妻(専業主婦)、子供(1人+妊娠中)
住宅ローン希望は、
1050万(築35年中古マンション、駅徒歩3分)+250万(リフォームローン)
頭金(諸費用分)150万+引越しなど今後の貯金のために50万 、
車なし、他社借入なしです。
夫の名義のみで、申し込んだのですが、まんまと落ちました。
理由は「総合的に判断して」ということでした。
夫と何が原因だったのかと話していると、「結婚前(今から多分4年前くらい)に
無職で、生活費(実の両親を養ってました)が足りなくなって、どうしようもなくて、
消費者金融にお金を借りた。延滞は1日ぐらいのはしてしまったかもだが、
大きいのはない。はっきり覚えていないことが多すぎるが、全部完済した。
カードはどっかにいってしまったのでもう支払い終えれば解約できているのかと
思っていた」と言っていました。
しっかり自分が確認して手を打っていなかったのもいけないので、
本当に情けなくなりますが・・・
この場合、アコムに借り入れ実績があるということが要因となるのでしょうか?
属性だけなら大丈夫だっていわれてたので、本当にショックです。
そこで質問なのですが、
1)信用情報機関に情報開示をしようと思っていますが、
そこに事故情報が載っていた場合、それが消えるのを
ひたすら待つことになるのでしょうか?
2)年齢的なものと、欲しい物件(というかエリアの物件が)築35年の
住宅しかなく、今後、何年間か、待って購入することになると、
今度は築年数でローンがおりないということもあるのでしょうか?
3)今年の源泉調整では年収400万を超えるのですが、
来年度は下がることがほぼ決定です(多分350万くらい)その場合、
やはり、同じような物件でも、信用情報がキレイになったとしても、
ローンは組みづらいのでしょうか?
契約日まで相談して決めていたところで、このようなことがあって、
本当にショックでたまりません。
多分、リフォームローンを借りなくても、頭金を増やしても難しいと
いわれたので、相当何か大きい原因があったのだと思います。
それがわからなくてもやもやしてます(銀行は不動産やさんを
通じてしか連絡を取れない状況のため)。他行も難しいといわれました。
色々ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします
補足ご回答ありがとうございます。すでに、予備審査で横浜銀行はリフォームローン込みはむずかしいということとみずほ銀行は属性だけ話しただけで難色を示したので、不動産やさんが「そういう銀行には本審査はだしません」と言ってました。三菱東京UFJがダメだったので、他の銀行にもお願いしたいといったのですが「個人情報がダメみたいなので、他もダメだと思いますよー」といわれてしまいました。やっぱり難しいのでしょうか・・・
ベストアンサーに選ばれた回答
2012/9/619:15:03
考えられる」要員としては
1 過去の消費者は無事完済となっていても、カード解約の処理をされましたか?完済と、解約は違います。されていないと、貸しだしの枠として金額がありますので、(50万えんなど)そのままだと、いつでも借り出し可能ですよね。
そうなると、貸し出されていると同じように判断されてしまいます。
個人情報の確認をされるとのことですので、カード契約が残っていれば、解約されてください。
2 中古住宅で築35年となれば、正直土地の価格だけとなります。(担保価値)
で、借入希望が1300万です。担保割れ(1400万よりも土地の評価価格がはるかに安い)の可能性も否定できません。
となれば、借入金額を減らすしかないです。
で、それ以外ですが
3 頭金、などを増やしても・・・と言われたのであれば、ご主人の信用情報に問題があったのかと思います。しかも、個人情報がダメとなれば、他行でも無理でしょう。
また、属性がよくないのであれば、大手の銀行を狙わずに、地方銀行などで申し込みをされた方が、通過される可能性はあります。(今後の購入の参考に)。大手のほうが厳しいですよ。審査は。
で
1)信用情報・・・
解約していないだけならば、先ほども書きました通り、解約されればOK.
延滞があれば、完済されてた後に解約を。それらの負の情報は、5年ほど消えません。
2) 住宅ローンが使える中古住宅には築年数の決まりがあります。今後同様に築35年をお待ちになるのであれば、使えない可能性もあります。
簡単に言うと 1981年からの建築基準法の新耐震設計基準を満たした建物であるかどうかで、融資を決めるところ(それ以前ならば、リホームなどによりその基準を満たしているか審査を受ける)。
また、築年数が30年とすれば、合わせて50年になる20年でしか、ローンを組めないところなど。
貸し手より違います。また、担保割れの可能性も大きいので、予定金額かりられないことも多いのです。
3)年収350万となれば、基準となる収入が少なくなりますので、属性に問題がなかったとしても、借入される金額は減ります。また、収入だけでなく、年齢でも借り入れされる金額が減ってしまいます。
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2012/9/717:18:18
ものすごく簡単に言ってしまうと、
築年数が経ちすぎ。
夫の年齢が40と若くないうえに、たった3年しか今の会社に勤めていない。
過去に消費者金融から借りてた情報が、まだ残っている(しかも延滞あり)
この三つが絡み合ってる感じですね。
今の状況では、ローンは難しいです。
それと、もしかしたらあなたに話していないだけで、もう少し最近まで借金があったり、
独身時代に携帯の代金を延滞したり、クレジットカードの代金を延滞したり・・・
そういうのも全部記録が残っています。
それらの記録が全部消えるのを待つしかないですが、確実に年齢が上がってしまいますので、今度は年齢で引っかかるかもしれません。
一番いいのは1000万程度の中古なら、お金を貯めてしまうことです。
貯金して、10年後にほぼ現金で買う、とかそういう真っ当なやり方ならマイホームはいずれ持てますよ^^
2012/9/622:14:18
編集あり2012/9/619:08:19
考えすぎでは?
三菱東京UFJ銀行は、審査が一番厳しいと言っても言い過ぎではないです。
@2行程度は、出してもいいのでは?
一番大きい銀行ではなく、地方銀行とかの方が通りやすいです。
信頼できる不動産屋さん経由で2つほど審査してみたら良いと思います。
補足読みました。
個人信用情報は、ブラックリストって考える方もいますが、
借入等の履歴や延滞等の記録となっています。
三菱東京UFJ銀行と他行の見方は違います。
不動産屋も仕事ができません。
もっと仕事のできる人でないと駄目かもしれません。
住宅ローンの組み立て方が悪い。
1050万円+250万円つまり、1300万円でリフォーム渡しの形で売買契約を結ぶのがいいです。
+諸費用分の借入で申込をしてください。
+50万円の引っ越し代等は借りれません。(+貯金等・・・って住宅ローンには該当しません。)
住宅ローンを借りた後に、消費者金融や、クレジットカードで借りたりしてください。
2012/9/618:33:14
あわせて知りたい
- 旦那が住宅ローン審査落ちになって家が買えなくなりそうです。 三菱東京UFJ銀...
- 三菱東京UFJ銀行の住宅ローン事前審査で落ちてしまいました。 現在、3850万円の新...
- 住宅ローン本審査について 三菱東京UFJで住宅ローンの事前審査に通りました。 本...
- 住宅ローン 三菱東京UFJの事前審査を通過したのですが本審査では落ちることもあり...
- 地銀に住宅ローン2600万の事前審査通りました。 一部上場企業 勤続年数8年 年収5...
- 現在年収900万 住宅ローン残り4000万 毎月13万+ボーナス時10万返済 毎月貯...
- 住宅ローンの本審査ってどのくらいの日数がかかりますか? 三井住友と三菱東京UFJ...
- リフォームローンを申し込もうかと思っているのですが教えて下さい。 キッチン、...
- 住宅ローン審査を断られた時に主人の消費者金融からの借入が残っていたことが発覚...
- 住宅ローン返済と手元に残すバラン ス 行き詰まりました。 1400万円の住宅を購...
- 三菱東京UFJ銀行・住宅ローン審査について。 夏に新築マンションの購入を控えてい...
- マクロミルアプリをやってます。登録をしたのですが、消したいです。後、メールが...
- 住宅ローン、三井住友銀行と三菱東京UFJ銀行、審査について。 マンションを購入し...
- 住宅ローンについて質問させて頂きます。 新築戸建物件の購入を考えており、先日...
- 住宅ローンと審査 住宅ローンの借入審査についてお聞きしたいです。現在40歳で...
- CICの『異動』について。 無知なので、詳しい方、回答宜しくお願い致します! ...
- 片頭痛が酷すぎて病院にいき、薬を処方されました。 クロルフェネシンカルバミ...
- 住宅ローンについてですが先に言いますとUFJ銀行の事前審査に通りませんでした。 ...
- 三菱東京UFJ銀行で住宅ローンの審査を申込したところ勤続年数が短いことと年収...
- 住宅ローン審査で、過去の借金歴はどの程度影響しますか? 住宅購入を考えていま...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 住宅購入を考えているのですが、無謀でしょうか?
- 住宅ローンを組む予定です。現在他の借り入れがあり整理してますが、無担保ローン...
- 住宅ローンを組む場合、一般的に団信は必須かと思いますが、告知書のみと聞いてま...
- 確定申告について教えてください。 今年初めて確定申告をします。 住宅とソーラ...
- 質問お願いします。住宅ローンの仮審査を受け、戸籍附表の提出を求められて不安な...
- 50歳で夫婦の手取りの世帯年収600万って少ないですか? 子供は1人です。 私、今30...
- 住宅ローン控除について 連帯債務で、持分は半分ずつです。 離婚をします。 ...
- 住宅ローンは、信金やJAは銀行より通りやすいと聞きました。実体験等お持ちの方は...
- 住宅ローンが通りやすいローン会社ってどこでしょうか?メリットデメリットありま...
- 宮城県に住んでいます。 住宅ローンを借りる際に緩い順で 教えていただきたいです...
専門家が解決した質問
-
イデコについて教えて下さい。 主人がろうきんのイデコの説明会に参加して、やりたいと言ってます。 本当にやった方が良いのかご教授下さい。 夫40歳、団体職...
おっしゃる通りで貯蓄の順番は大切です。いっぺんにすべてできるのが理想ですがなかなかできません。老後の貯蓄をして教育費などの借金...
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
-
嫁とギクシャク中です。 乱文ですみません。 結構7年目です。色々な問題はあるのですが今一番の問題は介護のため嫁の実家をリフォームしたいと嫁が言ってる事...
第3者を入れるのが一番です。お近くの独立系のファイナンシャルプラナー(上級資格CFP保持者)に有料でご相談されることをおすすめいた...
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

