アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2012/10/15 12:11

77回答

妻に携帯黙って見られてから、冷めました。あれから50日ぐらいたちました。好きでもないし、嫌いでもない。毎日楽しくないんですよ。愛し合いたくもないんです。離婚しかないのかな?

家族関係の悩み46,978閲覧

8人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

その気持ち良く解ります。 元夫から無断で携帯を覗かれました。 私は浮気の類を一切したことないし 元夫の携帯を覗いたこともありません。 人のメールを開いて女友達とした話題が許せないとか 学生時代の男友達のアドレスが残ってるだけで (卒業してから何年も会っていません) 「浮気してるんだろ~」はいい加減にして欲しいと思いました。 私は携帯を理由をつけて覗くことが生理的に好きになれません。 元夫がそういう人だと結婚前に見抜けなかった自分を自己嫌悪してます。 離婚するかどうかは,それだけで決めない方がいいですよ。 奥様なりの長所があるだろうし,そこに目を向けると 良さそうな気がします。 ※因みに私の離婚原因は携帯覗かれたのが理由ではありません。

ID非表示

2012/10/15 13:27(編集あり)

うちなんて黙ってトイレ開けられましたよ‥‥夫婦になって七年も経ち、お互いトイレの鍵なんてかける関係じゃないにしてもちょっと‥。 でも、根本的に私は夫を愛してますし、結婚後、ケンカしたりなんかでちょっと冷めた気分になる時があったって、また暖かい関係に戻って。 携帯に関しては、うちはお互いに見るのは当然です。 というか、夫婦なので、どうしてもお互いに出れない時に相手に出てもらわなきゃならなかったりするので、黙って見るのがどうこうなんて言う意味がないんですよ。 他人ならともかく、夫婦ですから。 そういう風に、夫婦になった場合は、相手の携帯を見る事に対して、人によって意識が違う場合もありますから、奥様と最初からきちんと話し合いの場をもうけてルールを作ればいいのではありませんか? それに、カップル同士の場合、そこにはやはり恋愛感情やそれに絡む嫉妬心というものがどうしてもありますからね。 人間ですから、相手の態度などに不安を感じる事が多くなると、確認して安心したいって思うものだと思います。 質問者様の過去質もちょっと読ませて頂きましたが、ここ9年間、病気でほぼ無職とのこと。 であれば、奥様は質問者様の為にかなり頑張ってくれているのではありませんか? その奥様の相当な努力を、携帯を黙って見た程度で離婚なんて考える程度にしか感謝なさっていないのですか? とにかく、まだまだ新婚さんの御様子。 うちも結婚1年目は相当ケンカもしましたし、2年目もちょこちょこありました。 でも、それは全く違う環境などで育ってきた人間同士の価値観の摺り合わせの時期であって、結婚した誰もが通る道だと思います。 うちの場合、2年目を過ぎてからは、ほとんどケンカもなくなり、お互いにお互いがこういう場合にどうして欲しいかがなんとなく察することが出来るようになったみたいです。 元々愛してもいなかった相手と結婚したのならともかく、愛し合って結婚したのなら、とりあえずはお互いに不満があればちゃんと相手に話して(ケンカごしでなく話し合いとして)、分かり合う努力はしてみるべきだと思います。 (ただし、夫婦で話し合いをする場合は一方的に自分の言い分だけを通そうとしてはいけません。お互いに、自分と相手の言い分をきちんと話して、その上で、お互いの言い分の半分あたりで譲り合って妥協するという意識でいた方がいいと思います。) なぜかと言うと、それが出来なければ誰と結婚したとしても結局同じだからです。 価値観が全く同じ人間なんてこの世にはいません。

携帯を見られて冷めた・・のではなく、そういう人だと見抜いてなかったあなたの思い込みの方が問題では? 結婚生活は好きだと思い続けていられる夫婦の方が圧倒的に少ないでしょう。 人間は恋愛感情が無ければ結婚はしませんが、恋愛感情だけでは赤の他人が何十年も一つ屋根の下で一緒に生活できません。 奥様が携帯を見た見ないより、あなたの結婚への概念が甘かったのかもしれませんよ。 問題なく離婚ができるなら離婚すれば良いでしょうが、毎日楽しい結婚生活はほとんどないので、あなたが変わらない限り再婚してもまた何らかの裏切りにあったと思い込むでしょうね。 でも、携帯を見られて何が困るかな?なにか隠しごとをしてるのでしょうか?

完全に気持ちがないなら仕方ないですが、奥さんがなぜ見たか、なぜ見ないといけないような気持ちでいさせたのか、少しは考えた? 疑う気持ちは信じたい気持ちの現れでもありますけどね。

大丈夫です!(^_^)v 「好きでもないし嫌いでもない。毎日楽しくないんですよ。愛し合いたくもないんです」 それ、普通の夫婦関係です!