【女性に聞きます】男性に頼りたいという女性のご意見が多いですが、なぜ頼りたいのですか?
【女性に聞きます】男性に頼りたいという女性のご意見が多いですが、なぜ頼りたいのですか? * 女性の社会進出も進んでいます。 男性の収入も減ってきています。 格差が無くなってきている印象ですが、頼りたいとしたら、それは「精神的な部分」なのでしょうか?
恋愛相談・143閲覧・50
ベストアンサー
男性も女性も同じです。 人は一人では生きていけないから 頼れる場所を探します。 結婚はお互いが支えあうためにも安心要素の一つです。 一人ではないことは大きな支えです。 頼るというには確かに精神面です。 収入は質問にもある通り。 男性が減っている分、女性も働くのでそれで均一を保てます。 頼るというよりかは心の支えが的確かと思います。 なにかあった時 笑わせてくれたり、泣いてくれたり そんな日常をともにすごす・・ 一人じゃできないことですよね。 笑いあい、怒りあい、泣きあい、悲しみあい 質問の通りで間違いないでしょう。 男性も誰かにそばにいてほしいと思う瞬間があるよう 女性もあります。 ただ女性の方が男性よりも精神的には上です。 男性の方が子供ではあります。 その無邪気さが女性の母性を駆り立てて 強くあろう、この人といたい 色々な気持ちでいます。 でも女性は泣き虫なんです。 いくら笑っていても強がっていても ココロはよく泣いています。 そんなときの支えが異性である男性なのでしょう
質問者からのお礼コメント
大変勉強になりました。
お礼日時:2012/10/24 11:49