裁判の末、親権を旦那にとられこの度離婚しました。 そして、昨日引き渡しでした。下の子供は、絶対にいかないと泣いてぐずっていました。 私も、この何年間か自分一人で見てきた子供たち
裁判の末、親権を旦那にとられこの度離婚しました。 そして、昨日引き渡しでした。下の子供は、絶対にいかないと泣いてぐずっていました。 私も、この何年間か自分一人で見てきた子供たち と離れ精神的に参ってるなか、夕方になり、旦那からさらに追い込まれるようにメール攻撃。 あなたは、他人です だの、 母親面はしないでくれとか。 裁判に負け親権を失いましたが、まだ、諦めてません。 すぐには無理でしょうが…親権を取り返したいです 今後、取り返すべき私ができること。また、親権を取り返した人の意見を伺いたいです。 子供は、5歳と10歳です。
離婚原因は、性格の不一致。 親権が取れなかった理由としては、子供と私の強調性が欠けること。 また、双方の実家の援助を考えると、借金だらけの私の実家に比べ旦那側は、借金もなく… 安定しているとこでしょうか 言いたい事が上手く伝わってなかったら、すみません。
家族関係の悩み・139,212閲覧・50
4人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
◆´◕ ェ ◕`◆ふつう、母親が親権をとれるもの、です。 なぜ?仕事がある父親に? 仕事があるのに・・・・・・。 あなたは今まであんまり子供をかえりみなかった、のですか?? {育てず、あそんでいたとか}
28人がナイス!しています