女子高生です。 髪についてです! わたしは普通のパーマを かけているのですが くしでとかすと すぐとれてしまいます。 デジタルパーマなら そんなことは
女子高生です。 髪についてです! わたしは普通のパーマを かけているのですが くしでとかすと すぐとれてしまいます。 デジタルパーマなら そんなことは なくなるでしょうか(..)? ちなみに校則はありません。
みなさん回答 ありがとうございます。 >siosisoaさん とかさなかったり 下からドライヤーあてたり 握ったりすると 見た目がバサバサで 傷んでしまうのですが それはもうしょうがないでしょうか?
ヘアスタイル・532閲覧
ベストアンサー
こんにちは。 パーマスタイルは基本的にくしでとかすのは厳禁です。 普通のパーマだと、ゆるくかけたなら早い人だと1ヶ月位しか持ちません。 普通のパーマは濡れた状態で一番ウェーブが出るのですが、乾かす前に残ってるならまだ取れてません。 乾かす時も、握ったり下からドライヤーを当てたりして、なるべくウェーブが伸びないように乾かして下さい。 デジパーは断然保ちがいいです。 ただスタイルによってはやらない方がいい場合もあります。ここでは長くなるので書きませんが。 補足をうけて はい、それが普通です。 本来ならパーマはあくまでスタイリングをしやすくする補助的なもので、パーマだけではスタイルは成立しないんです。 (コテで巻きやすくしたり、コテで作ったカールを保たせたい時や、ブローで毛流れを作りやすくしたい等) 最近では作り込まないヘアスタイルが流行っているのでパーマさえかければいいと思ってる方が多いですが、それでもドライヤーでねじりながら乾かしたり、ムースワックスでまとまりを出したり等の手間は不可欠になります。
質問者からのお礼コメント
なるほど、 すっきりしました(´∇`)! ありがとうございました☆
お礼日時:2012/12/8 11:07