アンケート一覧ページでアンケートを探す

エヴァンゲリオンでアスカが「あんたってホントにバカね」と言いますがどういう意味でしょうか?

アニメ4,710閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

それは違うと思います。 アスカ自身、かつては母親に自分の存在を認めて欲しくてエヴァのパイロットになった子ですから。アスカの母は、結果としてアスカがエヴァのパイロットに選ばれた日に自殺してしまいましたが…。おそらく、シンジが父親に認めてもらいたくてエヴァに乗っている姿を見ると、自己嫌悪のような気持ちになるのでしょう。同時に、その虚しさについても知っています。 冷たく言い放っているというよりは、暖かい言葉だと思いますよ。 言葉の上では否定しながらも、同意しているのですから。 それはアスカの口調からも感じられます。 ちなみにTV版のアスカは、周囲に認められたいという欲望でエヴァに乗っていました。これは母親に認められなかった結果、その埋め合わせとして世間からの評価を気にしてしまっている証拠でもあります。そんなアスカから見れば、たかだか一人のオヤジに認められたくて命を懸けてるシンジの姿は、バカっぽいでしょう。しかし、自分が今、より大勢から認められたい理由が、シンジと同じところにあると気づいているアスカですから、本気でバカにはしていないのです。

ID非表示

2012/12/12 6:24

強気でバカ呼ばわりする時は、その通りに受けるセリフです。 つぶやく様に言う時は、肯定する意味合いがありますね。 アスカも一部は認めたって事でしょう。

質問者さんの行っている通り、シンジのことを子供っぽいと思っているのでしょう。 アスカの中では、“自分の実力を周囲に示す”ことよりも、“父親に認めてもらう”方がガキっぽく感じるのでしょう。私たちから見れば両方同じようなものなのですが・・・。