
シルバー人材センターの職員に就職しようかと考えてますが。 しかし、シルバー人...
ID非公開さん
2012/12/1719:55:56
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2012/12/1801:30:26
仕事の「紹介」ではありません。
シルバー人材センターという組織は「高年齢者の雇用の安定等に関する法律」の
第41条~に規定されているもので、ほとんどの地域が「公益社団法人」という形の、会員(=働く高齢者)の自主組織です。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S46/S46HO068.html
その組織は、地域にある仕事を「請負・委任」の形式で引き受け、加入している会員に下請けに出すという個人事業者の集まりみたいな団体です。
特例として「人材派遣」で対応している場合もあります。
そこの職員とは、会の事務部門のサポートで、会(=会員)に雇われる身分です。
給料等の待遇は、それぞれの地域のセンターの賄い状況によって大きく違います。
求人が出ているなら、身分と待遇は明記されていると思いますが、それ以上に確認したければ、公開されている決算書などで確認すればいいと思います。他の公的事業と同様、小泉内閣の補助金削減、民主党政権の事業仕分で国からの助成が細くなっているので、それに頼らない組織の自立が求められているところだと思います。
待遇としては、一般的にそのセンターがある市町村の役所以下(正職員)~パート・バイト並(嘱託職員)のといったところでしょう。
中小零細企業に就職するのと変わりません。なにしろ「公益法人」なので、内部留保(雑な言い方だと財産)も持たない状態で自転車操業しています。そのあたりも入ろうと考えているセンターの財務諸表位は手に入れて調べてみたらどうでしょうか。
*適当に検索して出たある市のシルバー人材センターの決算書(P35以降)
http://www.musashino-sc.or.jp/center/pdf/rinjisoukai23.pdf#search=%...
農協がいいか、シルバー人材センターがいいかは、あなた自身が何をやりたいか、何ができるかということだろうと思います。
高齢者の定年退職以降の就業を手伝って地域に貢献したいと思えばシルバー人材センターでしょうし、経営が厳しくなっている、これからTPPにでも参加すればさらに厳しくなる農家をサポートしたり、農協の存在を地域でもっと重要なものにしたいと思えば農協でしょう。
多少なりとも興味、関心のあること、やりがいのあることをしなければ仕事は続けられません・・・
収入や継続性だけで考えるなら、共済(一般の保険)や貯金(銀行みたいな業務)、物販、不動産等幅広くやっていて資産も持っている農協の方がいいかもしれません。ただ、共済や貯金はノルマがある場合もあります。
Yahoo!しごと検索で探してみよう
職員 の求人情報(871,120件)
- 日本放送協会(全国職員)
- 正社員 新卒採用
- 非掲載
- 兵庫県・その他の勤務地(46)
- 東京都職員Ⅱ類
- 正社員
- 月給18.7万円〜
- 東京都・その他の勤務地(1)
- 山鳩よりい【厨房】(契約職員)
- 正社員
- 月給19万円〜23.6万円
- 埼玉県寄居町
- 株式会社エデュース 1
- 派遣
- 時給1,500円〜
- 東京都足立区
- 学校法人五島育英会
- 新卒採用
- 月給21.1万円〜
- 神奈川県横浜市都筑区牛久保西・その他の勤務地(17)
- パーソルパナソニックHRパートナーズ株式会社
- 派遣
- 時給1,200円〜
- 京都府京都市上京区
- 社会福祉法人 マザーズ福祉会
- 正社員
- 月給17.5万円〜18万円
- 宮城県仙台市
- 株式会社ティー・アイ・イー
- 正社員
- 月給13万円〜15万円
- 福島県郡山市
- 株式会社ベルキャリエール
- 契約社員
- 年収250万円〜300万円
- 静岡県沼津市
- 社会福祉法人 越後上越福祉会
- 正社員
- 月給20.2万円〜30.2万円
- 新潟県上越市安塚区安塚
もっと見る >>
「シルバー人材センター 転職」の検索結果
-
- シルバー人材センターの職務内容について。 はじめまして。30歳手前の転職活動中...
- 更新日時:2015/07/17回答数:1閲覧数:17
-
- シルバー人材センターについてお伺いします。 夫は62歳で、長年、塗装、壁紙貼り...
- 更新日時:2015/01/09回答数:1閲覧数:33
-
- シルバー人材センターに転職したいと考えております。 募集を出しているところを...
- 更新日時:2015/12/15回答数:2閲覧数:68
-
- 宅建の資格を取り雇われ不動産業を70歳位まで働けますか。会社が存続の危機です。...
- 更新日時:2018/11/13回答数:4閲覧数:116
-
- ハローワークやはたらいく以外で求人探しはどうやって見つけていますか? 転職な...
- 更新日時:2018/02/04回答数:1閲覧数:22
あわせて知りたい
- シルバー人材センターの職務内容について。 はじめまして。30歳手前の転職活動中...
- 旦那がシルバー人材センターに勤めていますす。公務員ではないけど、勤務時間、休...
- シルバー人材センターに転職したいと考えております。 募集を出しているところを...
- シルバー人材センターの職員として働きたいです。(高齢の利用希望ではありません...
- シルバー人材センター職員の求人に募集するか迷っているものです。 内勤事務と現...
- 人材センター事務職員の志望動機について。 志望動機の添削をお願いします。 【...
- シルバー人材の時給ってどのくらいなんですか?????????
- シルバー人材センターの事務職員募集の求人に応募しました。一般教養の試験がある...
- シルバー人材センターは、営利を目的としない団体ですが。 運営資金や職員等の...
- とあるG県の田舎の市のシルバー人材センターの正規職員に応募しました。 面接も...
- シルバー人材センターの職員は、準公務員? 給与等は所在地の自治体からの補助金...
- 至急回答お願い致します。 私は、シルバー人材センターで面接を受ける22才の者...
- シルバー人材センターの中途採用試験について 論文試験があるのですが、過去に受...
- シルバー人材センターの求人に応募しようと思っています。 提出書類に履歴書、職...
- シルバー人材センターで働いている高齢者のみなさん、どんな仕事でどれくらい給料...
- 転職の志望動機の添削をお願いしたいです。(経理事務) 23歳、転職希望で希望...
- シルバー人材センターについてお伺いします。 夫は62歳で、長年、塗装、壁紙貼り...
- シルバー人材センターの職員って営業職のようなものなのでしょうか?成績のような...
- シルバー人材センターで正職員以外としての求人になりますが、どの様な仕事を行う...
- 全国シルバー人材センター事業協会の悪態について 詳しい方にご教示頂ければ幸...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 現在保育の短期大学に通う1年生です。今度2年生になります。就職を地元を離れて東...
- 和医大ボランティアの会は和歌山県立医科大学の看護学生も参加できるんですか? ...
- 過去に別の方が質問してましたが ちょっとだけ古かったので、最近の情報がほしく...
- 中途でサービスエンジニア 未経験で初めた方に質問です。 たいへんだったり、苦...
- fラン工学部の就職先は、中小のIT企業など、ブラックなところばかりですか?
- 来年就活生の者ですが、企業の就職ページのマイページに登録しても良いのでしょう...
- 私は今、仕事を探していて、食品の冷蔵倉庫の仕分け作業の仕事を募集していたので...
- 短大1年でもう就活シーズンが始まるそうです。 エントリーシートを書き、第三次面...
- 佐川グローバルロジスティクスと、佐川急便の違いって何ですか? 佐川急便の面接...
- グルディスの書記役についてアドバイスなどをお願いします。
このカテゴリの投票受付中の質問
- これから伸びる業界は?
- カード会社の就職に詳しい方に質問です。カードを過去に延滞した人はカード会社に...
- 就活の件での質問です。 スマホアプリよりハロワ求人を検索していたら気にな...
- 26歳女性の新たなキャリアについて。 早稲田大学の文系学部(教育心理学を主に学ん...
- 明日、内定先に契約をしに行かなければなりません。家から徒歩15分程です。歩いて...
- 大卒の工場への就職について 就活を控えている大学生です。リクナビなどをみてい...
- 内定を受けようか迷っています。19卒ですがこの時期に東証マザーズに上場している...
- 18歳の高校生です。 この先のことで困っています。どうしたらいいのでしようか… ...
- 関西での就職について 大学名で括られる場合 上から京阪神と続いていくと思うので...
- イオンモールの障害者求人ですが 契約社員スタートで二年後に無期の契約社員と ...
専門家が解決した質問
-
保護者です、誰もが知る製薬会社に自宅外に暮らす子が4月から就職が決まりました、一般的に企業がフレッシュマンに保証人を求めるのは入社式後ですか? 前で...
za5***様 笹木と申します。 どうぞ宜しくお願いします。 この度は子供さんの就職決定おめでとうございます。 本件は会社から正式に保証...
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
-
志望している企業についてです。 採用情報に学歴不問と書かれた有名企業で専門学校卒でも採用されることはありますか? その企業の社員紹介のページでは、大...
tsu***様 笹木と申します。 どうぞ宜しくお願いします。 在学中の専門学校の就職担当に相談されては如何でしょうか。 今までの推薦者の...
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

