引っ越しの手伝いに旦那の両親&旦那の兄が来ます。 今いるアパートをもうすぐ退去し、車で10分のところに引っ越すのですが、義理両親が手伝いに来るということで旦那とケンカになりまし
引っ越しの手伝いに旦那の両親&旦那の兄が来ます。 今いるアパートをもうすぐ退去し、車で10分のところに引っ越すのですが、義理両親が手伝いに来るということで旦那とケンカになりまし た(--;) 義理両親がいると気軽に作業できず気疲れするし、すでにある程度小物荷物は運び終わり、ベッドや冷蔵庫は業者に頼むのであと義兄一人で十分だ…と、旦那に訴えました。 旦那は親にきてもらった方が何回も往復しなくていいしすぐ終わる、とゆずりません。 そしてよくわからないのが、義理両親が「こっちが手伝うならあちらの(私の)両親も手伝いにくるべきだ」と言ってきます。 義理両親がくることで呼ぶ予定のなかった自分の両親も手伝いにきてもらうことになり…(-_-) 手伝いのお礼に全員にランチをおごることになり、私達夫婦・互いの両親・義兄分で正直痛い出費でこれなら自分達だけで何回も往復したほうがいいと思うのはセコイでしょうか(^-^; 義理両親も夫も、引っ越しは互いの親が手伝って当然というのですが、いまいち納得できません。。。
家族関係の悩み・325,567閲覧
135人が共感しています