
水虫に効く薬はありますか?
2013/1/920:50:27
ベストアンサーに選ばれた回答
遠藤沙耶さん
2013/1/1105:37:26
水虫はカビ(真菌)が原因で起こります。
それゆえ、水虫治療には、真菌に効く抗真菌剤が用いられます。
水虫治療で用いられ薬には外用薬と内服薬があり、外用薬を中心とした治療がなされます。
爪にまで水虫が入り込んでいる時には、内服と外用薬を両用します。
水虫治療の抗真菌薬にはアゾール系と非アゾール系の2種類があり、そのなかで、さらに7種類の系統に分けられます。
アゾール系にはイミダゾール系、トリアゾール系があり、イミダゾール系の薬剤には水虫治療成分として世に知られている硝酸ミコナゾールなどが入っています。
病院で処方されるアゾール系の水虫薬は、エクセルダーム、フロリードD、マイコスボール、エンペシドなどです。
アゾール系の水虫治療薬は殺菌効果が高く、皮膚に浸透し長い時間にわたり効果を発揮するものがあるため、1日1回使えば治療できるようになっています。
水虫薬にはドラッグストアや薬局で簡単に購入できるタイプもあります。
頻繁に聞く市販薬としては、ダマリンエースやブテナロック、ラシミールなどがあります。
ジュクジュクなのかカサカサなのかにより、使われる水虫薬は異なるみたいですから薬局などで市販薬を購入する際には、薬剤師さんの助言を参考に決めると良いでしょう。
「イミダゾール、水虫」に関する質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

