アメリカ民謡のOld MacDonald Had a Farm(マクドナルド爺さんの農場)の歌詞で Old MacDonald had a fa
アメリカ民謡のOld MacDonald Had a Farm(マクドナルド爺さんの農場)の歌詞で Old MacDonald had a fa アメリカ民謡のOld MacDonald Had a Farm(マクドナルド爺さんの農場)の歌詞で Old MacDonald had a farm E-I-E-I-O And on his farm he had some ducks E-I-E-I-O E-I-E-I-O ←これはなんて意味ですか? もしかして、エイエイオーですか?
英語・51,838閲覧
7人が共感しています
ベストアンサー
参考URLの英語Wikiによると、 この歌の古いバージョンの一つ、1917年の本に収録されている第一次世界大戦のころの歌では、問題の掛け声のところが in Ohio-i-o インオーハイオーアイオー になっています。 また、1922年に歌われた Old Misouri では、 he-hi-he-hi-ho ヒーハイヒーハイホー 現行バージョンの掛け声「イーアイイーアイオー」はたぶんこの「ヒーハイヒーハイホー」からできたものではないでしょうか。とすると、日本語の「えいえいおう」(すでに幕末以前に掛け声として使われている)とは関係ない偶然の一致だと思われます。 http://en.wikipedia.org/wiki/Old_McDonald_Had_a_Farm
13人がナイス!しています