アンケート一覧ページでアンケートを探す

彼氏にバレンタインのチョコは別にいらないと言われました。 決して強がっているわけではなく、元々彼は誕生日やクリスマスなどのイベントに興味が無い人です。 (最初の1年はイベント全て

補足

もちろん、好きだから気持ちを込めてプレゼントしたいのですが…。 お返しについては、何もなくて去年悲しかったので、お菓子とか何でも良いので欲しいんです。 イベントのために用意してくれた気持ちが嬉しいというか…、 これって結局、お返し目当てなのかもしれませんね。汗

恋愛相談17,900閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

3人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

バレンタイン以外の事でも、付き合い方を考えないといけないなと改めて思いました。 皆様ありがとうございます。良いご指摘ばかりでした。 結局、少し早めにお菓子をあげました。美味しいと喜んでくれたのでとても満足です。

お礼日時:2013/2/10 21:59

その他の回答(5件)

私は今年、彼氏に手作りチョコはやめてねーって言われました。 別に、バレンタインデーをスルーされても気にしないって言ってました。 それに対してそういうこと??ってハテナが浮かんだので男心を聞いてみました。 理由は女子ほどバレンタインを重視していないということ。 女子が頑張りすぎるから、あまり好きでないチョコを美味しいと期待するようなリアクションがとれないって言ってました。 しかも、ホワイトデーを素で忘れてしまう可能性があるから、一週間前に教えてくれって… なんというか、バレンタインデーって女子のイベントなんだなぁって感じました。 こっちは、何もしなかったら寂しいだろうし喜んでくれるだろうって思って頑張るのに(笑 そんな彼でも貰えなかったらちょっと悲しいかもって言ってました。 ここで提案ですが… 一緒にチョコケーキなど食べるっていうのはどうですか? お返しも、食事やケーキをごちそうしてねってお願いすればいいと思います☆ 当日にこだわる必要はないと思うし、事前に用意する必要もないから彼も楽かと。 女の子もやきもきしなくていいし。 私もチョコは渡さず、一緒にチョコケーキ食べようって決めましたよー! まぁ、お返しは期待せずに勝手にあげたいプレゼントを用意しましたが… プレゼントのお返しがなかったら、ホワイトデー当日にお返しは?って笑顔で聞きますよ^^

ID非表示

2013/2/4 23:38

はじめまして。 私も彼氏にチョコいらないと言われました。 彼氏はイベントとか興味あるのか分かりません。 (あまり喋らないのでw) 彼氏は部活があるからホワイトデーが大変だと思うし、甘いものが苦手だからだと思います。 でもあまり彼氏にわがままは言わないようにしてバレンタインも無しにしたいと思ってます。 誕生日と記念日くらいにしたいと思います。 ホワイトデーのお返し欲しい気持ちわかります。 彼氏さんに正直に気持ちを伝えてみればいいんじゃないでしょうか? 頑張ってください。

価値観の違いがありすぎますね イベント大好きボーイをゲットして、彼とは別れたら

そりゃー、二人で楽しめるイベントにすれば。 あげる、もらうではなくて、 一回で楽しむ に変えるといいんじゃない。 めんどくさがりの彼なら、自分で企画計画して、 楽しみプランに彼を連れていけばいいじゃない。 お返しが欲しいのは、他の人にそれを言いたいから。 もしくは他人がそれをいうのをうらやましく聞いた経験があるからです。 違うなら、自分がないがしろにされていると感じるのは、 イベントだけではなく、彼から日常的に愛情が少ないと感じているからでしょうね。 まあ、惚れた弱みでしょうかね。 それをしてくれる人がいるとふらふらっと、そっちへいっちゃいますから注意しましょう。

好きだから渡したいというより お返し目当てなんですよね? どっちでもいいと思います 何でもいい… それなら 付き合ってるだけでいいでしょう? もしくは会えればいいでしょう? 物が欲しいってタカりですよね