もし「言うだけ番長」の前原誠司が日本維新の会に入ったら有権者はどう思いますか? そんな憶測を夕刊フジが紹介してる。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130319/plt1303191139002-n1.htm 、
もし「言うだけ番長」の前原誠司が日本維新の会に入ったら有権者はどう思いますか? そんな憶測を夕刊フジが紹介してる。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130319/plt1303191139002-n1.htm 、 消えぬ前原氏の「離党説」 維新入り? 自民参画? 参院選後が有力か 2013.03.19 民主党の 前原誠司 元外相について、党内で「離党するのでは?」と疑心暗鬼が広がり、新聞や週刊誌も「離党説」を何度も書き立てている。 ジリ貧状態の民主党を見限り、橋下徹共同代表(大阪市長)率いる日本維新の会入りするか、自民党政権に参画するのでは-というのが話の骨格だ。あるとすれば時期はいつで、何人が行動をともにするのか。 「民主党では戦えないという気持ちがあるのかもしれない」 民主党の輿石東参院議員会長は先週、今年夏の参院選立候補予定者が離党届を出したことについて、こう語った。現在の民主党を象徴する出来事だが、実は「離党予備軍の筆頭格」とささやかれているのが前原氏だ。 現に、「橋下氏が、熱心に前原氏をスカウトしている」(政界事情通)という話もある。 もともと、前原氏と橋下氏は頻繁にメールする仲で、橋下氏には前原氏の知名度を維新に取り込む目的もありそう。昨年末の衆院選でも、維新は前原氏への対抗馬擁立を見送り、参院選でも橋下氏は「前原さんのところには出すな」と指示を出していたとされる。 そんななか、先月には前原氏の元秘書だった京都府議が民主党を離党した。先週には、参院選で京都選挙区から民主党公認で立候補を予定していた候補者が出馬辞退を申し出て、党役員会は18日、公認取り消しを了承した。 民主党関係者は「前原氏離党の布石ではないか。党内には、与党時代の閣僚や党幹部が、お互いに離党しないよう監視する飲み会を開いているが、前原氏は欠席が目立つそうだ。残るは大義名分だろう」と話した。 離党時期としては、参院選後が最有力視されており、「海江田万里代表が参院選前に、生活の党の小沢一郎代表と協力することを決めれば、そのタイミングだ」(関係者)との見方もある。 ともに離党する人数については諸説ある。 民主党若手は「労組依存の現執行部に不満を持っている、保守系中堅・若手を中心に20人ほどになるかもしれない」と話したが、閣僚経験者は「ゼロだ。あの人に付いていく人はいない」と突き放した。 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「前原氏が、野田佳彦前首相のグループにも声をかけているという話もある。野党再編の起爆剤になる可能性もあるが、野党もそれぞれ思惑が違うだけに、簡単には進まないのでは」と話している。
政治、社会問題・370閲覧
ベストアンサー
民主党には嫌気がさしているので、離党には大いに歓迎します。 久々に国会中継を観たんですが、民主党幹部が安倍総理に対してローテーションで集中質問攻撃をしていました。こんなのが、つい最近まで与党だったと思うと情けなくなります。 維新の会に移籍した民主党議員は松野頼久氏がいますから、さして問題はないです。 ただ、自身の保身のためにやってるとしたら問題ですね。有権者を愚弄しているとしか言い様がなくなるから。
質問者からのお礼コメント
どこの党に逃げ込んでも 民主党の議員は 次の選挙で当選しないでしょう。
お礼日時:2013/3/25 19:11