3度目の卓球ラケット&ラバーの質問になります。きっとこれが最後です! 僕は卓球をはじめて今年で1年になります、そろそろ新しいラバーとラケットがほしいです。 戦型は前陣でツッツキやスマッシュを使って戦う方です
3度目の卓球ラケット&ラバーの質問になります。きっとこれが最後です! 僕は卓球をはじめて今年で1年になります、そろそろ新しいラバーとラケットがほしいです。 戦型は前陣でツッツキやスマッシュを使って戦う方です ドライブはあまり 使いません。 今まで使用してきたラケット&ラバーは以下のとおりです↓(とうり直しました) ラケット&ラバー ・ラバー張りラケットユニバーサルリボンシェーク です。 僕の希望するラケットとラバーは以下のとおりです。(とうり直しました) ラケット ・ジュラス ・スワット ・ファスティ←どうしてもあきらめきれない ラバー ・エクシズ アツ ・ライズ アツ ・トリプル・スピン アツ ・アグリット アツ です。 ラケットを変えるのははじめてなので何と何を組み合わせればいいのかわかりません。なので教えてください!! ファスティですが別の質問で触れることにします。
卓球・264閲覧・25
ベストアンサー
はい。直ってますね。よくできました(笑) あきらめきれないなら、どうぞ。 安くない買い物ですから、悔いが残ったら困りますよ。 他の質問で、「合わせるラバー次第」と書いてありましたから、気をつけて選びましょう。 今使っている、おもちゃラケットと比べれば、ファスティは3倍くらい飛びます(笑)。 アグリットみたいな弾むラバーを使いたいのは分かりますが、とりあえずは両面をライズやエクシズのような、落ち着いたラバーを使いましょう。 バックはツッツキだけですか? バックで、ドライブをしたりスマッシュをしないなら、バックにトリプルも良いと思いますよ。 どうせ、3ヶ月すればラバーを替えなければなりません。 ユニバーサルリボンみたいな、おもちゃラケットに貼ってあるラバーと、こうした本格的なラバーは、寿命が全く違います。性能が圧倒的に違う分、寿命はとても短い。 3ヶ月して、ラバーを換える時期になったら、ラケットにも慣れているでしょう。 そうしたら、アグリットを貼ればよろしい。 知恵袋を見ると、初心者に対してスワットを奨めているので、初心者向けラケットと思うかもしれませんけど、実は上級者にも使われています。 私は、1月と3月に全国大会の審判を何十試合もしてきましたが、スワット使用者は2人いましたが、ファスティは0でした。 ・・・ま、前半でも書きましたけど、気に入ったヤツを買いましょうよ。 そこまでビビっときたのですから、ファスティが運命の出会いかもしれませんよ! 卓球やってると、そういうラケットってあるんですよ。 ファスティに両面ライズ厚。 これでOK。
質問者からのお礼コメント
やっとラケットが決まりました‼ ありがとうございました‼
お礼日時:2013/4/4 7:09