marry 結婚する
marry 結婚する marryを使った結婚するという表現は、get marry?とか他にもいろいろ決まりがあるみたいでよく分かりません。 模試でよく出題されるのですが・・・・まとめるとどのようになるのでしょう?? (要するに結婚するとは英語でどのように表現するのが正しいのでしょう?)
英語・5,430閲覧・25
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
「get marry」という言い方はありません。 「marry」は「他動詞」で直接「人」を目的語にとります。 I will marry him.(私は彼と結婚する) Marry me.(私と結婚してください) 「marry」は他動詞なので「be married」という受身を取れます。 I am married.(私は既婚者だ=すでに結婚している) 「be married」を「get married」にすれば「get married to ...」=~と結婚する、になります。 He is going to get married to her.= He is going to marry her. They are going to get married. ----- 以上整理すると覚えておくべき表現は: 1、marry (人) :(人)と結婚する 2、be married (to 人):(人と)結婚している 3、get married (to 人):(人と)結婚する となります。
7人がナイス!しています