知人が闇金に債権譲渡されると悩んでいます。 共同経営を始めて、知人に自己資金が足りないとの理由で相方に600万の借用書を作って事業を始めています。 ですが、色々揉めたようで、相方に関わりたくないので、
知人が闇金に債権譲渡されると悩んでいます。 共同経営を始めて、知人に自己資金が足りないとの理由で相方に600万の借用書を作って事業を始めています。 ですが、色々揉めたようで、相方に関わりたくないので、 借用書の金額を全額払って離れたいと言われたそうです。 知人に信用がないので、相方の知り合いのヤクザに債権譲渡すると言われたそうです。 私は、その話しを聞いて、全額返済する必要はあるのか?と思いました。 もし、債権譲渡されたら大人しくヤクザに借金返済するしかないのでしょうか? 知人は相方に残りを返済すると言ってるのに、相方は脅しのように、ヤクザに売ると言って聞かないそうです。 債権譲渡される前に何か対策はうてるのでしょうか? 無知で申し訳ないですが、知恵を貸して下さい。
執拗な取り立てなどに怯えてるようです。ヤクザとの間に新しく借用書を作り直して払えとの事です。 知人も気が滅入っていて、冷静な判断が出来ないようです。 弁護士など第三者を挟んでの話し合いが一番でしょうか?
法律相談・1,909閲覧・100