進学先を親に反対されて
進学先を親に反対されて 女子高生です。一流大学は名古屋の南山大学しか合格できなかった先輩(女性)がいます。中央、明治、青学、立教、早稲田、慶応、東京理科、学習院と、見事に全滅です。名古屋には親戚がいるので、「まあ仕方ないわ。」と言って進学の準備をしていました。 ところが母親が今になって、「滑り止めに合格した大学に行きなさい。」と言い出しました。彼女は「あたし○○大学なんか嫌よ。あの大学ちょっと勉強しただけですぐ受かる、アホ大学だって有名じゃん。」と反発しています。確かにそういう話は、私も聞いています。 どうやら親元を離れて地方の大学に行った近所の女子大生が、妻子ある男性と恋仲になって「絶対別れないわ。」と揉めているのを耳にして、不安になったようです。 「それじゃ約束が違うじゃん。外国語学部だし、就職もそれほど苦労しないのよ。名古屋では一流大学として有名だし、私行きたいわ。」とおかんむりです。どうしたら良いのか相談されました。いい知恵を貸して下さい。 なお一流大学と聞いて、気分を害された方がおられましたらすみません。 南山大ホームページhttp://www.nanzan-u.ac.jp/ 私立大学入試難易ランキング表 《文・教・外・家系》 偏差値 大学・学部・学科[受験科目数] 65 早稲田 ・国際教養 [3] 64 慶應義塾 ・文 [2] 早稲田 ・文 [3] 立命館 ・国際関係A [3] 63 慶應義塾 ・環境情報 [1~2] 上智 ・外国語 [3] 早稲田 ・教育 [3] 早稲田 ・文化構想 [3] 62 上智 ・総合人間科 [3] 津田塾 ・学芸A (英文、国際関係) [3] 同志社 ・文 [3] 61 上智 ・文 [3] 立教 ・社会 [3] 早稲田 ・人間科学A [3] 60 獨協 ・外国語A [1~2] 立教 ・観光 [3] 南山 ・外国語 [3] ⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔ 同志社 ・社会 [3] 立命館 ・文A [3] 59 獨協 ・国際教養A [2~3] 青山学院 ・文A [2~3] 学習院 ・文 [3] 日本女子 ・家政 [2] 明治 ・情報コミュ [3] 明治 ・文 [3] 立教 ・現代心理 [3] 立教 ・文 [3] 早稲田 ・スポーツ科学 [2] 同志社 ・文化情報 [3] 立命館 ・産業社会A [3] 関西学院 ・文A [3] 58 中央 ・文 [3] 東京女子 ・現代文化A [3] 関西 ・文A [3] 関西学院 ・社会A [3]
合わせて南山大の素晴らしい点をご存知の方教えて下さい。なお理科大のみ経営学部受験です。
受験、進学・28,341閲覧・25
2人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
南山大学、とても素敵な大学ですよ。 特に外国部学部は、一番の看板学部。 名古屋の街も活気が溢れていますし。 愛知県はトヨタの本社などがあり、お金持ちなんです。 県民所得も高いし、就職先も沢山。 母親を説得しましょう。必死で。 「アタシは妻子ある男性と恋なんてしません。 お母さん、娘を信じていないんですか?」と。 そんな「ちょっと勉強しただけですぐ受かる、アホ大学」なんて、 行くべきではありません。 自分の知り合いはその種の簡単に入れる大学に行きましたが、 不真面目で頭の悪い学生が大半だそうです。 分数や少数のできない者さえ、 中にはいるそうです。 女性の尻ばかり追いかけている男子が多いと、 大変嘆いていました。 だから家庭教師先で小学校6年生の文章題が解けず、 何度も恥をかいたそうです。 教え子の6年生は、「難しい問題だから仕方ないよ、先生。」 と純真だからかばってくれますが、 その親は「やっぱり○○大はアホ大学だわ。」と 近所の人たちやクラスの親に嘆いているそうです。 アルバイト先の会社で書類の難しい字が読めず、 「この字何て読むんですか?」とか、 「この言葉、どう言う意味ですか?」とか、 上役や同僚に、聞く学生もいるそうです。 もちろんほんの少しだけは 一生懸命勉学に励んでいる者もいるのですが。 誰が悪い訳でもありません。 勉強しない学生たちが悪いのです。 アホ大学と言われるのが嫌なら、 みんなで「今日から必死に勉強しましょう。」 と学生大会ででも決議すれば良いのです。 そして毎日熱心に勉学に励めば 悪い評判は消えていきます。 一握りの優秀な学生とスポーツで活躍した選手と 奇麗な女学生を除いて、 条件の良い就職先に入れないそうです。 企業はよく知ってるんですよ。 あの大学の学生は、頭が悪いと。 大学全入の時代です。 大学と言ってもピンからキリまであります。 一流大学でもサボっている学生もいますが、 やはり基礎学力が違います。 お母さんにその実情を説明し納得してもらいましょう。 第一約束は守らなければいけませんしね。
29人がナイス!しています