娘のランドセルの事で悩んでます。とっても可愛いティアラの刺繍の入ったパールパープルのランドセルを本人は気に入っているのですが、6年生になっても恥ずかしくないものか?と悩んでます。ブラウン系は無難な気が
娘のランドセルの事で悩んでます。とっても可愛いティアラの刺繍の入ったパールパープルのランドセルを本人は気に入っているのですが、6年生になっても恥ずかしくないものか?と悩んでます。ブラウン系は無難な気が しますが、なんとなくお堅い感じでしっくりこない気がします。高学年のお嬢様がいらっしゃる方アドバイスお願いします。
皆さんのご意見とても参考になりました。みなさんがおっしゃるように6年間使う事をきちんと話をして、娘の気に入ったランドセルを買ってあげる事にします。本当にありがとうございました。
小学校・27,234閲覧
2人が共感しています
ベストアンサー
うちの娘は、当時、珍しいと言われていた色のランドセルを選びました。 親としてはね、冒険でしたよ。 だって娘がこれがいいって言うんだから、やっぱ個性の時代だから、娘にはこれが似合うでしょ、ってことで(笑) ところが蓋を開けてみると、なんと同じ色がクラスに5~6人もいたのです。 あれまぁ、なんてことでしょ。と思ったのがまるで昨日のように思い出されます(しみじみ)。 色は毎年、流行色(?)のようなものがありまして、 パール色はここ2,3年くらいの流行ですね。 大丈夫、市民権は既に得ていますよ。 ブラウンは、そうですね、今や手堅い色として男女問わず人気ですね。 「ティアラ刺繍の入ったパールパープル」! 女の子にしか持てないランドセルですよ。 男の子の親からしたら、あこがれのお姫様ランドセル。 (うちは二人目が男の子で、ランドセル選びがあまり楽しめなかったので・・・) ぜひぜひ、買ってあげてください。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さんのご意見とってもありがたく拝見させていただきました。女の子は特に自分の意見を尊重してあげた方が良いようですね。刺繍のデザインもかなり主流になってきているようで、安心いたしました。娘の気に入った物を買ってあげる事にいたします。本当にありがとうございました。
お礼日時:2013/8/3 0:03