私は将来声優になりたいのですが 声優の養成所で以下の中でどこがいいと思いますか? 出来れば理由もお願いします ☆代々木アニメーション学院 ☆インターナショナル・メディア学院 ☆日本
私は将来声優になりたいのですが 声優の養成所で以下の中でどこがいいと思いますか? 出来れば理由もお願いします ☆代々木アニメーション学院 ☆インターナショナル・メディア学院 ☆日本 ナレーション演技研究所 ☆JTBエンタテインメントアカデミー ☆青二塾 ☆スクールデュオ ☆俳協ボイスアクターズスタジオ ☆シグマセブン声優養成所 この中以外でも、いいと思う所があれば教えて下さい 住んでいる所は東京で 今中3で4月から行ければと思います なぜ高校を卒業してからではなく高校に行きながらなのかは、最近はアイドル声優として活躍いる方が多いのでそういう場合はやはり若いのも大事になるのかなと思ったからです あと、入る前にしておいた方がいい事があれば教えて下さい なんか質問多くてすみません(>_<) よろしくお願いします
声優・4,422閲覧・250
ベストアンサー
まず日ナレと青二塾ですね。 アイドル声優になりたいのでしょうか? ですが、中卒で受け入れてくれるのは日ナレくらいです。大半の人は高校卒業したあとに養成所に行っていますから焦らなくて大丈夫です。 なぜ日ナレと青二塾かと言う理由ですが、実績が他より明らかに高いです。 代アニは昔はまだ良かったですが、最近は実績がなく事務所とのパイプが薄く入っても事務所に所属できず養成所に通い直すことになります。例えば、田村ゆかりさんが代アニを卒業しても事務所所属できず日ナレに通い直しています。 インターナショナルメディア学院は実績がまずありませんし事務所に所属している声優が少ないことから事務所が弱いことがわかりますからダメです。 スクールデュオ、俳協、シグマ・セブンは事務所は大手ですが養成所の実績はあまり良くないのであまりオススメはしません。 つまり日ナレと青二塾に絞れますね。 このどちらかでしょう。 まず日ナレは入所試験が簡単で有名ですからとにかく入ってからの競争率が高いです そしてあくまでも自主性を尊重している授業を行っています。つまり積極性に欠けていたらチャンスは巡って来ません。 日ナレはアーツ系列事務所の養成所です。アーツ系列事務所はアイドル声優が多く所属しています。ですから歌手活動やアニメに強いです。例えば、田村ゆかり、堀江由衣、日笠陽子、林原めぐみなどが所属しています。アイドル声優になりたいなら日ナレがいいでしょう。 青二塾は一番人気のある養成所ですから入所試験が厳しく倍率が高いことで有名です 授業も厳しく強制も多いらしいので積極性がなくてもこちらは問題はないでしょう。まあ、日ナレよりレベルが高いですから付いていくのが大変でしょうが…。 青二塾は声優業界の最大手事務所青二プロダクションの養成所です。青二プロダクションは最大手ですからアニメ、ナレーション、ラジオすべてに強いです。所属声優は実力派が多いです。例えば、神谷浩史、小野坂昌也、白石涼子、田中真弓、置鮎龍太郎など…。青二プロダクションはアイドル声優があまり好きではないのでみんな実力派として売り出されます。歌手活動にはあまり強くないですね。ですが、他は全方面に強いので声優として長くやっていくならこちらがオススメです。ただ演技経験がないなら入所が出来ない可能性が高いですが…。(スクールデュオ、俳協、シグマ・セブンも同様) どちらに入るかはあなたがどういう声優になりたいかに合わせてください。高校では高校でしか出来ないことをしましょう。少しでも演技や声について触れたいなら放送部や演劇部に入ることをオススメします。例えば、神谷浩史さんは演劇部で佐藤聡美さんは放送部でした。お二人とも受賞されたりして実績を残されています。ちなみにお二人とも青二塾出身です。 長文失礼しました。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました! とても参考になりました! 私は演技経験がないので日ナレにしようと思います! 焦らなくて大丈夫と言って下さりありがとうございます(><) 他の皆さんもありがとうございました! 今は腹筋とかを頑張ろうと思います(∧∧*)
お礼日時:2013/9/11 16:06