アンケート一覧ページでアンケートを探す

市販されているホワイトガソリンを別の容器に入れ替え持ち運びたいのですが、 何に移し変えれば安全、または要領がいいでしょうか?

キャンプ、バーベキュー15,359閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございました! 参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/4/22 0:35

その他の回答(4件)

一番安全かつコンパクトで良いのはフューエルボトルに詰め替えて携行、保管するのがいいですね。 店頭で販売されている1L、4L缶で半分ほど使い残りをそのまま保存すると気温(室温)の変化で内圧が上がり缶自体がふくれて長い時間がたつと底の方に錆びなど出来ますと燃料漏れの心配があります。 他の回答者さんが言われる通り金属製の容器での保存がいいです。化学変化が無い事。容器自体が丈夫で変形しにくい事。 http://www.webike.net/sd/319755/ おいらはこのような物を使っております。 コスト的には安くないのでほかに代用が利くものとすれば、ペイント薄め液などの空いた缶を利用する方法もございます。こちらは蓋がしっかりしてること、金属製である。ホワイトガソリンを入れても容器が変質しない。500mLくらい入る。などの理由が上げられます。 それから移しかえるときにはコールマンから出ているフィルターつきのフューエルファンネル(じょうごのようなもの)を使ってやりますと、周りに漏れる事も無く またゴミの進入を防ぐことが出来ます。 ガソリンフィーラーを使えばガソリン缶にじか付けで来ますのでこちらもおすすめです。 http://www.coleman.co.jp/shop/category/category.aspx?PageSizeCategoryList=6&AbsolutePageCategoryList=2&brand=3005&category=14 コールマンのパーツはこちらから調べられます。

ホワイトガソリンはガソリン系ですので石油系樹脂を溶かします。 又、揮発性の高いのでポリカーボネイトの様な丈夫な樹脂であっても気化膨張に耐えられなくなる場合もあります。 なので金属系容器が適しているようです。 小分けして少量を携帯したいのであれば、一番安全なのが携帯用ホワイトガソリンを購入する事です。 そしてこの容器を使い回せばいいと思いますよ。 http://store.yahoo.co.jp/icisp/f07-0-12.html ちなみに、アルコールフラスコなんかもいいかもしれません。 間違えて飲まない様に^^;

ペットボトルの原料になってるポリプロピレンだっけな? これが化学反応で溶け出すって聞いたことがある http://store.sakaiya.com/index.php?cPath=165_272_249&DS-STYLE=9e87db698c545c284d7f15ef133d063e これに掲載されているボトル等はアウトドアショップなどで購入出来ますし、このような店舗で 販売されてる白ガスは金属製のボトルに入って販売されていると思いますよ。

ガソリンはプラスチックを溶かします。 なのでガソリンスタンドでポリタンクに入れてって言ってもまず受け付けてもらえません。 ガソリン携帯缶が金属製なのもそういう理由からです。 アルミ缶は大丈夫だと思います。 私は日本酒が入っていたガラス瓶に入れていました。