アンケート一覧ページでアンケートを探す

自転車と車のドア衝突事故についてお聞きします。 私→自転車(クロスバイク) 相手→自動車(プリウス) 2日前なのですが、昼前に学校へ向かう途中急に空いた運転席のドアに衝突しました

交通事故10,430閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

僕もクロスバイクでクロスバイクで車と衝突事故をしたことがありました。 そのときに、いろいろ調べたことで回答させていただきます。 まず、自転車は購入した店に持って行き、お店の担当に事故の説明をしてから修理の見積もりをしてもらいます。そのときに見積書や破損についての説明もしてもらえます。 イヤホンはマズいですね。あなたの不注意ということになります。 結論的には、過失割合は状況がわからないので、なんとも言えません。相手の車の修理費は相手が払えと言ってこない限りは払わなくて良いです。自転車は上記の通りに店で修理見積もりを出して貰いましょう。

1、事故の過失割合は何対何になるのでしょうか? わからない。 2、こちらにも過失がある場合は相手の車の修理費も払わないといけませんか? 相手次第、交渉次第。 3、自転車は全損扱いになるのでしょうか? 主観による。 交通事故専門の行政書士の無料相談で聞くのが一番手っ取り早いと思います。

1.1~2割の過失があるかもしれません。 2.当然そうなります。 3.修理不可、修理代が時価額を超える場合はそうなります。この場合自転車の所有権を相手が求めるかもしれません。 なお、相手が任意保険を使う、使わないは自由ですが、保険を使いたくないから治療費を払わないという話はとおりません。 が、ケガもなく、相手が自車のドアの修理費はいらないというのであれば、後は自転車の修理費をもらって穏便にすませるのもありだと思います。 通院もないのに慰謝料など求めると、相手も態度を硬化させて、話がややこしくなるかもしれません。

お乗りになっているクロスバイクの素材が分かりませんが、 カーボン製だと、目に見えないクラックが入っている場合がありますよ^^; スポートバイクはスピードを出すことができる乗り物です。気をつけてください>< つい先日私も事故にあいました(ロードバイク) 自転車屋に修理見積もりを出しましたが、全損になってしまいました。 きちんとしたお店で修理してもらってくださいね。 お大事にしてください。