親族が亡くなってすぐにツイートする人の心理。
親族が亡くなってすぐにツイートする人の心理。 親族が亡くなってすぐにツイートする人の心理。 親族が亡くなって早くて20分以内、30分1時間くらいで「○月○分○時○分亡くなりました」というツイートをよく見ます。 当日ならまだ理解できます。フォロワーにお知らせしているということですよね。 でも20分30分1時間ってちょっと早すぎやしないかい? って思ってしまうんです。 そういうツイートをされる方って 「亡くなった!今亡くなった!?今日何月何日!?先生!!今何時?!?ツイートするから時間もっかい言って!!先生これであってる?文章こんなんでいい!?オッケー!?よーしフォロワーの皆にこの訃報をお伝えしなければ!!そしてガンガンRTしてもらって拡散してもらわないと!!!生きた証()をツイッターに残さないと!!!」 とか思ってるんですか? よくわからないんです・・・もし自分の家族や親族が亡くなったら30分以内にツイートするなんて考えられないんです。 よかったら回答いただけると嬉しいです。
家族関係の悩み・7,622閲覧
3人が共感しています