HPの表示速度について
HPの表示速度について HPの表示速度というのはサーバーの問題なのでしょうか? 現在はロリポップを使用しており、ディスク容量50GBのうち、55MBしか使用していません。にも関わらず、最近HPの表示が遅くなってきています。サイトはテキストとバナーのみで動的コンテンツは一切なく、1日平均セッションは8000程度ですが、これも関係しているのでしょうか? また、例えばさくらのマネージドサーバーで、「core i5 プラン」などに移転した場合、表示速度は速くなると考えられますか?ちなみにさくらのスペックは、CPU:Intel Core i5 メモリ:4GB ディスク容量:500GB となっています。
サーバ管理、保守・164閲覧
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2013/12/19 14:28(編集あり)
よほど、重いコンテンツを使用しない限りサーバーの性能が表示に関係するとは、考えにくいです。 どちらかというと、サーバーの設置してある周辺の回線の状況が大きく関係していると思います。 ですから、サーバーの容量よりも、周辺のネットワークが太い回線で繋がれていて、それほど混雑していないレンタルサーバーを選択する方が、速度向上に貢献すると思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2013/12/20 22:04