心の病気で病気休職している間に妊娠してしまいました。そういった場合でも、産前・産後・育児休業はできるのでしょうか。
心の病気で病気休職している間に妊娠してしまいました。そういった場合でも、産前・産後・育児休業はできるのでしょうか。 はじめてお世話になります。突然のことで困っています。。 公務員です。実は、5月から適応障害(自律神経失調症を伴う)で職場をやすんでいます。(病気欠勤です)あまり回復がよくなく、すぐに復帰できそうにないので、おそらく休職扱いになると思われるのですが、先日、妊娠していることがわかりました。 現在、病気休職中でも、出産後は、産休・育児休業は認められるのでしょうか。教えてください。。 追記※19年1月~3月までも、腎臓病でも、病気欠勤をしました。
労働条件、給与、残業・16,382閲覧・500
ベストアンサー
診断書が出ている状態で病気休暇を取っているということですね。 病気休暇は確か6か月で、その後は休職(最長3年間)となるはずであり、どの期間で産前休暇に入るのかわかりませんが、出産予定日の6週前に産前休暇に入り、産後休暇(産後8週)、引き続いて育児休業(最長3年)と連続して取れるはずです。 途中で体調が良くなり出勤できるのであれば、妊娠中に勤務することも出来ると思います。 切迫早産などで自宅安静になり長期にわたる病気休暇のまま産休へ突入する人もいますので、病気が違うだけで特に問題ないと思います。 前の病名と違うので1月から3月に病気休暇を取っていた件は関係ないと思われます。
6人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。今は治療に専念しながら、一日でも早く復帰できるようにがんばろうと思います。出産のことも不安ですが、がんばります。ありがとうございました。
お礼日時:2007/6/7 16:24