最近、喉がつまったりげっぷがふえたり胸焼けがするようになり、 寝起きや温度差が生じるとき、臭いをかいだりすると吐き気が襲ってきたりします。 実際にははかないのですが、胃液がたまに逆
最近、喉がつまったりげっぷがふえたり胸焼けがするようになり、 寝起きや温度差が生じるとき、臭いをかいだりすると吐き気が襲ってきたりします。 実際にははかないのですが、胃液がたまに逆 流してきます。 逆流性食道炎なのかなと思い、 胃もなんだかきもちわるく、 耳鼻咽喉科と消火器内科にかかったところ 内科で薬一週間分をもらいました。 お腹ははっていないみたいで、 一週間のんでかわりなかったらまた来てと言われたんですが 仕事上お電話をたくさんとる仕事(コールセンター)なので、 電話中におえっとなるのと気持ち悪さがとれないので月曜日からいまのところ二日休んでいます。 胃カメラをすぐにでもしてもらって しっかりとした薬をもらいたいのですが、 やはり様子見をした方がよいのでしょうか
病院、検査・524閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました