私はこのまま仕事を続けていてもいいのかわかりません。 私は一年目の保育士をしていて、もう2ヶ月で二年目の職員になります。 就職してからというものしょっちゅう風邪を引いては欠勤し
私はこのまま仕事を続けていてもいいのかわかりません。 私は一年目の保育士をしていて、もう2ヶ月で二年目の職員になります。 就職してからというものしょっちゅう風邪を引いては欠勤し ています。 治ったと思ったら一週間後にはまた高熱をぶり返しの繰り返しで、、よく検査したら扁桃炎。 もう何度も休まないためにも思いきって扁桃腺を取る手術を受けました。 1週間入院しました。 ここまでは9月までの話です。 9月までは、就職した4月から毎月必ず風邪を引いては休んでます。 その後、11月には勤務中に8度超えの熱をだし早退 1月には流行りの胃腸炎で2日間休み、その2週間後にはインフルエンザB型にかかり現在療養中です。 休んだお掛けで参加できなかった行事、任されていた仕事を代わりに他の職員にしていただいたり、、、、、締め切りに間に合わなくなった書類の数々、、、 いっそ、職場から「お前体弱すぎ。しょっちゅう休んで迷惑だからもう来なくていいよ。クビね。」と言われた方が気が楽になっていいです。 こんなに体が弱い奴もめずらしいのでは? 園長からも「一年目、二年目はどうしても体を壊しやすいから体調管理気をつけてね。」とは言われてます。 先輩の先生や、入院したときの看護士さんにも言われましたが「今は沢山子どもから病気をもらって免疫を作ってる段階だよ。いずれ体は強くなる。」とは言われたけど果たしてどうなのか。 風邪にかかりにくくなるためにビタミンCのサプリも9月から始めてます。多分意味ないだろうけど藁にもすがる思いで飲んでます。 職場に俺はもういらないですよね。。 この一年間、トータルで休んだ日数は恐らく丸2ヶ月はあると思います。 もうこの体が嫌で嫌でたまらないです。 自分の心に対して体がついてきてくれない。
目の病気・4,441閲覧・250
1人が共感しています