ID非公開さん
2014/3/13 22:29
4回答
30代前半の女性です。仕事場の人間関係に悩んでいます。入社して2ヶ月です。今の会社は条件も良く何より自分のスキルアップに繋がるので辞めたくありません。いいアドバイスをお願いしてます。
30代前半の女性です。仕事場の人間関係に悩んでいます。入社して2ヶ月です。今の会社は条件も良く何より自分のスキルアップに繋がるので辞めたくありません。いいアドバイスをお願いしてます。 入社して2ヶ月。私を教育してくれる先輩とうまくいかず悩んでいます。先輩は5歳ほど年上で私が挨拶しても返してくれず、私が何か尋ねたり報告すると時々溜め息を付きます。明らかに、他の人と私への態度が違って話し方が常に高圧的に思います。確かに私はまだ仕事を確か覚えていないため、的外れな質問や報をしているんだと思います。最近では先輩にいつ何を言われるかとビクビクしてしまいます。上司は先輩とプライベートでも仲良くしているようだし、そんな状況を見ていても気にしていないようです。私の部署はこの3人だけです。また違う部署が同じ事務所に入っています。昼休みなどはみんなでお弁当を食べますが、私は誰とも話しません。入社の時から話し掛けてもらえなかったのもあるし、初対面で自分から話すのも苦手なので…。それに先輩の話しには反応が怖くて入れません。今までは、運良く人間関係に恵まれた職場ばかりで 毎日楽しく働いていました。今の職場はやりたかった仕事でもあり辞めたくありません。ですが、現状のまま何年も働いていけるとは思えません。2ヶ月過ぎて誰とも話しをしないなら、今後も同じでしょうか?この先輩とはどう付き合えば良いのでしょうか?
職場の悩み・218閲覧・100