アンケート一覧ページでアンケートを探す

男性看護師を目指しています。 現在、短期大学の看護学科を専攻しています。 将来について、物凄く不安を持っています。 次の、ような疑問があります ・給料はいくらか? ・家族を持て

将来の夢117閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

男性看護師です。 看護師は6年目になります。 さて、質問の内容ですが、 ①給料 個人情報なので詳しくは言いたくないのですが、少し前の給料でお答えします。私は地元を離れ現在関東で働いていますので、手取りは約30万です。もっと詳しく詳細を出すと、 基本給210000 調整手当28000 夜勤手当60000(夜勤4回) 残業代20000 地域手当10000 住宅手当 病院指定による 通勤手当 全額支給 総支給額より税金が約10万引かれるので、手取りは上記値段くらいになります。 年収でいうと、前は500万前後でしょうか? ②③結婚、家族 私は24で結婚して、現在妻が妊娠中です。ちなみに妻も医療関係者です。看護師ではありません。 ちなみに、昨年注文住宅で家を建てました。親のお金は一切使っていません。二人で頑張りましたね。 私の場合、男性看護師ですので、夜勤が特に多いですね。歳を重ねるたびに身体が悲鳴をあげています。 500万稼ぐということは、それだけきついと最近思っています。 また、看護師をしたから今にいたるというより、6年休まず働いたからだと思っています。我慢も沢山しました。女性社会の苦悩も体験しました。 看護師をしたからではないですよ。ただ先輩としてアドバイスはさせていただきますが、お金は使い方次第だし、目標をきちんともたないとだめだし、人生どうなるかわかりません。まずはひとつひとつ目標を達成してください。 いつか自分の理想とする看護師になり、家族ができたらいいですね。

贅沢はできませんが,家族を養うことは可能です。 結婚は,ご自身を受け入れてくれる人があれば可能です。 過去質を見ると,性格的にどちらも,難しいかもしれません。 今は… ①すべての単位を落とさずに勉強する。 ②全ての実習で,担当患者さんに全力で看護にあたる。 この2つに集中しましょう。 恋愛をすることが悪いわけではありません。 自分に自信が持てないと,患者さんからも同僚からも 彼女さんからも信頼は得られにくいと思います。 自分に自信が持てるように,まずは実習を無事に終わらせて 国家試験に無事に合格することが,スタート地点です。 病棟実習が始まったら,患者さんと勉強以外に悩む暇が 無いと思う位,忙しくなります。乗り切ってください。 いろいろな病棟実習で,患者さんから信頼を得られるような 関係を築けるようでしたら,将来の心配は不要です。

看護師です。 ・給料については病院のHPの募集要項に載っていることがほとんどです。夜勤が出来るようになればそれにプラスして夜勤手当が出ますし、残業があれば残業手当が出ます。私は一番残業手当が多いときで月9万円分ほど残業していた時がありましたが、基本給に夜勤や残業などの手当をプラスすると総額で月38万、額面で30万ほどもらえた月もありました。年収では新卒時代は380万くらいでしたが、4年で550万くらいになりましたよ。 ・家族は自分が持ちたいかどうかです。持つ気のない人に家族は出来ません。結婚願望があってきちんとした人なら大丈夫じゃないですか? ・結婚とは、金銭的に養っていけるのか?ということですか? 就職してすぐは一人で養うのは難しいかもしれません。でも共働きなら確実に食べていけますよ。 あなたの不安はどこからくるのか分かりませんが、看護師になってから苦労しそうだなと思いました。私のカンですが…。 頑張ってね。